コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

らしい

  1. HOME
  2. らしい
2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 池本美代子 文法

【「みたい」「らしい」「っぽい」の違い The Nuances of “Mitai”, “Rashii”, and “Ppoi”】日本語レッスン137

「みたい」の使い方 「みたい」は、「似ている」「〜のようだ」「〜に感じる」「〜と思う」といった意味で使います。 例えば、 つまり、「実際には違うけれど、それっぽく見える・感じる」時に使います。 「らしい」の使い方 (「ら […]

2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月30日 池本美代子 文法

【「らしい」と「みたい」の違いは? Difference Between “Rashii” and “Mitai”】日本語レッスン58

「らしい」と「みたい」の違いがわかりにくいという質問をいただきました。紹介します。 「らしい」の意味と使い方 「らしい」は、ある特徴や性質を強調し、「典型的な」「まさにそのもの」というイメージを表現する言葉です。つまり、 […]

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年7月18日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 池本美代子 文法

【「〜は」 と 「〜が」 の違い ”Ha” vs. “Ga” in Japanese】日本語レッスンJapanese lesson 180

「は」と「が」の使い方の違いって? 日本語学習者が難しく感じるポイントのひとつ、「は」と「が」の使い方です。今回は、いろいろな使い方がある中の一つをご紹介します。 「は」は、すでに話した話題について使う言葉です。つまり、 […]

2025年7月17日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「活動」と「活躍」の違い The Difference Between “Katsudou” and “Katsuyaku”】日本語レッスンJapanese lesson 179

活動とは? 活動というのは、「元気よく、勢いよく動くこと」です。人も動物も、元気に動いていたら「活動している」と言えます。たとえば、体を動かして、元気に走ったりジャンプしたりしているようなイメージですね。その瞬間、その人 […]

2025年7月17日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「答える」「回答する」「応える」の違い The Difference Between “答える”“回答する”and “応える”】日本語レッスンJapanese lesson 178

言葉の違いを感じよう 「答える」「回答する」「応える」——どれも“こたえる”という意味ですが、それぞれに微妙な違いがあります。この違いをしっかり理解しましょう。 答える:問いや質問に返事をすること この「答える」は、もっ […]

2025年7月17日 / 最終更新日 : 2025年7月17日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「返信」と「返事」の違い Difference Between “Henshin” and “Henji”】日本語レッスンJapanese lesson 177

返信と返事の違いって? 何気なく使っている「返信」と「返事」。このふたつの言葉、似ているようで使い方が違います。 返信とは? 「返信」というのは、メールや手紙、SNSなど、何かしらの“書かれたもの”に対して返すものです。 […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【正確(せいかく)と正解(せいかい)の違い Difference Between “Seikaku” and “Seikai”】日本語レッスンJapanese lesson 176

正確とは? まず「正確」という言葉について考えてみましょう。「正確です」と言うとき、それは“答えが事実と合っていて間違っていない”ということを意味しています。たとえば、ある質問に対して「Aです」と答えたとき、その内容が事 […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 池本美代子 日本のあれこれ

【月が綺麗ですね “The Moon is Beautiful” Means “I Love You”?】日本語レッスンJapanese lesson 175

夏目漱石の粋な訳し方 「月が綺麗ですね」という言葉が、実は「I love you」の意味だと聞いたことはありますか?とてもロマンチックなこの表現、実は夏目漱石の言葉なんです。 「I love you」をどう訳す? 漱石が […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十四 生まれたばかりの人生の開花

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/e02aa499a9cfc01725b17c04e02c4885.m4a

 

世の中に起こる出来事が、すべて自分に関連しているわけではありませんが、いくつかは自分にも関係しているなあと思うことがありませんか?

その出来事自体は、あなたがどうしようと変化することはないのですが、それによって、あなたは少し変化していきます。

流れに身を任せると、頭で考えることがずいぶん減ります。

何も考えなくても起こることが起こり、あなたは小さく変化していきます。

あなたの意思に関係なく、あなたは変化していっているのです。

落ち込んでもなげいても、変わっていく世の中の一部として、、、あなたは今、何をしますか?

世の中の変化について、何を思いますか?

人生が開花する瞬間は、そんな流れの中にあります。

変化が、きっかけの一つになるのです。

何もしなくても変化は起こる。

それを捕まえて、大きな変化にすることも可能なのです。

この見極めによって、個性が生まれるのです。

一つのきっかけを手にしたあなたは、いかようにもそのきっかけを活かすことができます。

また、手に取らないという選択もあります。

やるかやらないかはあなた次第です。

人生の開花の瞬間。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ