コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

池本美代子

  1. HOME
  2. 池本美代子
2015年9月15日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

配慮のある接客言葉遣い、伝え方で印象が変わる!心が伝わる 婉曲表現2【スピリットボイス・トレーニング220】

★☆ 配慮のある接客言葉遣い、伝え方で印象が変わる!心が伝わる 婉曲表現2 ★☆ 今回は、言葉の伝え方その2です。 相手のことを思って、一言付け加える そんな心配りをやってみよう!という内容です。 言葉と、伝え方、両方を […]

2015年9月11日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

好印象!接客の言葉の伝え方、心が伝わる 婉曲表現1【スピリットボイス・トレーニング219】

★☆ 好印象!接客の言葉の伝え方、心が伝わる 婉曲表現1 ★☆ 今回は、言葉の伝え方です。 接客の言葉を題材に使っていますが、 単語を変えると、日常のあらゆるところで、使えると思います。 練習してみてくださいね! 柔らか […]

2015年9月8日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

自分らしい声で話す!俯瞰(ふかん)の意識を極める!【スピリットボイス・トレーニング218】

★☆ 自分らしい声で、話すことが楽しくなる!俯瞰の意識を極める方法 ★☆ 自分で「サーン』の位置を見極めるのはむずかしいものです。 今回は、今までの枠を飛び越えて、ポーンと遠くに飛んでみましょう。 「自分から離れる」「自 […]

2015年9月3日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

こもる声・鼻に引っかかる声・はっきりしない声解決法【スピリットボイス・トレーニング217】

★☆ こもる声・鼻に引っかかる声・はっきりしない声解決法 ★☆ 今回は、鼻に引っかかる声の改善法です。 鼻に引っかかっていacるとは気づいていない方もいらっしゃいますので、 試しにやってみてください。 音はクリア&頭スッ […]

2015年9月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

言葉が伝わる!表現力がアップする!声の強弱を使って伝えてみよう【スピリットボイス・トレーニング216】

★☆ 言葉が伝わる!表現力がアップする!声の強弱を使って伝えてみよう ★☆ 今回は、声の強弱を練習してみましょう。 セミナーでは、二人組でやっています。 だいたい3回ぐらいがんばってやってみて、 相手の方からOKがでます […]

2015年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

場が盛り上がる声、場が落ち着く声。声にもTPOがある!【スピリットボイス・トレーニング215】

★☆ 場が盛り上がる声、場が落ち着く声。声にもTPOがある!【スピリットボイス・トレーニング】★☆ 声にも、TPOがあります。 場面によって、声を使い分けてみましょう。 特に、声の高低で、雰囲気がガラッと変わります。 ま […]

2015年3月8日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

相手を引きつけて話すコツ!しかも落ち着いてわかりやすい!「間」が取れるのは、大物の証【スピリットボイス・トレーニング214】

★☆ 相手を引きつけて話すコツ!しかも落ち着いてわかりやすい!「間」が取れるのは、大物の証【スピリットボイス・トレーニング】★☆ 今回は、「間」の取り方について、練習しましょう。 【練習】 私には今一つ熱中していることが […]

2015年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

一瞬で響く落ち着いた声になる!すごいアイテム、その名は、えびっ【スピリットボイス・トレーニング213】

★☆ 一瞬で響く落ち着いた声になる!すごいアイテム、その名は、えびっ★☆ 今回の「えびっ」は、かなりの優れものです。 どれだけ優れているか、実際にやって確かめてくださいね。 どしっとした、いい声に変身します。 これ、ほん […]

2015年2月16日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

電話の声がはっきり伝わる方法!広がる声をまとめてみよう【スピリットボイス・トレーニング212】

★☆ 電話の声がはっきり伝わる方法!広がる声をまとめてみよう ★☆ 声をまとめて、ペンマイクに向かって読んでみましょう。 【練習】 ・青は藍より出でて藍より青し ・威勢のいい医者が椅子にもかけず忙しく動きまわる ・瓜売り […]

2015年2月6日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

早口言葉が軽々読めちゃう練習法、ゆっくりだけど、間違わない!【スピリットボイス・トレーニング211】

★☆ 早口言葉が軽々読めちゃう練習法、ゆっくりだけど、間違わない! ★☆ 今回は、読む練習です。この早口言葉を練習しましょう! 【練習】 ・青は藍より出でて藍より青し ・威勢のいい医者が椅子にもかけず忙しく動きまわる ・ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 45
  • ページ 46
  • ページ 47
  • …
  • ページ 67
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【動物の漢字に挑戦! Challenge of Animal Kanji】日本語レッスンJapanese lesson 191

犬と猫からスタート(いぬ・ねこ) 「動物の漢字を教えて」というテーマでまず書いたのは犬と猫。ここからみんなでいろんな動物の漢字を出し合いました。 虎・馬・鳥(とら・うま・とり) 虎の字はピッと跳ねる部分がポイント。馬や鳥 […]

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【暑さはいつまで?“処暑” When Does the Heat End? “Shosho”】日本語レッスンJapanese lesson 190

処暑って何? 「毎日暑いんですけど、この暑さはいつまで続くんでしょう?」よく聞くこのつぶやき。私も「いつまで続くんだろう?」と思っていたので、ちょっと調べてみました。すると出てきたのが「処暑(しょしょ)」という言葉。 こ […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【望む・希望・願望の違いって? The Subtle Differences Between “Nozomu”, “Kibou”, and “Ganbou”】日本語レッスンJapanese lesson 189

望むとは? 「望む」っていうのは、「こうなって欲しいな」と願う気持ちのことです。つまり、物事の実現や獲得を求める気持ちだったり、相手に何かを求める気持ちを指します。 たとえば、「健康でありたい」とか「もっと自由になりたい […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【辞書と辞典の違いって? What’s the Difference Between “Jisho” and “Jiten”?】日本語レッスンJapanese lesson 188

ほぼ同じ意味だけど、ちょっと違う 「辞書」と「辞典」って、実際に調べてみると、確かに意味としてはほぼ同じなんです。だけど、使われ方や言葉の成り立ちにちょっとした違いがあるんです。 「辞書」は昔からある言葉 「辞書」という […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 発音・アクセント

【早口言葉やってみよう Let’s try some Japanese tongue twisters!】日本語レッスンJapanese lesson 187

早口言葉の世界へようこそ さあ、はじめましょう!今回は、「早口言葉」の世界に、あなたをご招待します。 最初の早口言葉がこちら。 「お綾や母親におあやまりなさい」 え? 何これ? と感じた人もいるかもしれません。かまずに言 […]

2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 池本美代子 発音・アクセント

【「が」と「か」の違い Understanding the Difference Between “Ga” and “Ka”】日本語レッスンJapanese lesson 186

「が」と「か」は何が違う? 「が」と「か」。実は発音する時のちょっとした違いがあるんです。今回はその微妙な違いを分かりやすく解説します。 「か」は軽い音 まずは「か」の発音から見ていきましょう。「か」を発音する時は、舌が […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十一 効果的な言葉でいどむ

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/9a118ba3c19ca9b78c9925f89f22afe7.m4a

 

あなたの過去の出来事の中で、これぞというものは何ですか?

「ウンウンいい感じだったな」って、思い出すだけでにやけてしまうことです。

明るいイメージのその場面は、あなたにとって一つのバロメーターです。

同じ場面を思い出すにしても、ときによって、色合いや雰囲気が違っているのです。

おもしろいですね。

 

では、その場面を思いっきり、ハッピーにしてみましょう。

さらに美しく色をつけてもいいし、音を大きくしてもいい。

温度が変わったり、クローズアップしてみたり、好きなものを増やしたり。

どんどんハッピー度が増していきます。

イキイキしてきます。

その中のあなたは、なんて言っていますか?

「幸せだなあ〜」「ワクワクする」「気持ちいいなあ〜」「やったぁ」「おもしろ〜い」

その言葉とイメージがマッチして、さらに心の中のエネルギーが上がります。

何度かこの言葉をつぶやいて、心の状態をチェックしてみてください。

この言葉と感覚は、いつでも取り出すことができます。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ