コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

池本美代子

  1. HOME
  2. 池本美代子
2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 迷わない!自分らしく話す

【察する力でコミュニケーション力を上げる Improve communication skills through the power of perception】ボイスブログ68

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 文法

【あのさの「さ」って何? What is “sa” in “Ano-sa”】日本語レッスン124

あのさの「さ」って何? 「あのさ」の「さ」って何?という質問、ちょっとビックリするくらい新鮮ですね。日本語教師のガティ先生も、「すごい質問!」と驚かれました。でも、さすが先生、スラスラと答えてくれました。 「さ」は終助詞 […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【貸すと借りるの違いって? Difference Between “Kasu” and “Kariru”】日本語レッスン123

「貸す」と「借りる」、どう違う? 「貸す」と「借りる」って、よく似ていてちょっとややこしいですね。今回はその違いについて、紹介します。 「貸す」は相手に使わせる 「貸す」は、自分の持っている物や人などを、相手に一時的に使 […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

【見える世界は自分次第? Is the World We See Determined by Our Consciousness?】ボイスブログ67

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 文法

【「って」って何? What Does “tte” Mean?】日本語レッスン122

便利な「って」の使い方 「って」という表現、よく聞くけど、実はとても奥が深いんです。今日は、「って」がどんなときに、どういう意味で使われるのかを、3つのポイントに分けてお伝えします。 1. 短縮形としての「って」 まず1 […]

2025年5月4日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【ベルとチャイムの違い Bell or Chime? What’s the Difference?】日本語レッスン121

ベルとチャイム、どう違うの? 「ベルとチャイムってどう違うの?」 私も、今まであまり意識したことがありませんでした。でも、改めて調べてみると、納得の違いがありました。 ベルってどんなもの? ベルとは、「鐘」や「鈴」など、 […]

2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【風景と景色の違い The Difference Between “Fūkei” and “Keshiki】日本語レッスン120

風景と景色、どう違う? 「風景と景色って、どう違うんですか?」この質問、実は私もよくわかっていませんでした。調べてみると、意外とはっきりとした違いがあることがわかりました。 両方とも“鑑賞の対象”なんです まず、「風景」 […]

2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月3日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

【概念の枠を超えて俯瞰で生きる Live beyond the conceptual framework with a bird’s eye view】ボイスブログ66

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 池本美代子 発音・アクセント

【標準語 vs. 関西弁 Standard Japanese vs. Kansai dialect】日本語レッスン119

標準語と関西弁、こんなに違うの? 「標準語と関西弁って、アクセントが全然違うんですね」そんな声を聞いて、「ほんまやな〜、ちょっとやってみよか!」ということで、今回は代表的な3つの言葉でアクセントの違いを紹介します。 「あ […]

2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 池本美代子 発音・アクセント

【アクセントを練習しよう Practice word accents!】日本語レッスン118

切る、着る、アクセントで意味が変わる まずは「きる」という言葉からスタート。 「切る」は最初の音が高く、次が低くなる。 続いて、「着る」。「る」が高くなります。続く音も高いままです。(「着ると」だったら「と」の音です) […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 64
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 日本のあれこれ

【七夕ってどんな日? Tanabata – A Special Summer Celebration】日本語レッスン

七夕はいつ? もうすぐ7月7日、七夕がやってきます。七夕について少し調べてみました。 七夕は「五節句」のひとつ 「五節句(ごせっく)」って聞いたことありますか?これは奈良時代に中国から伝わった文化で、奇数が重なる日をおめ […]

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「行ってくる」の「くる」ってなに? The True Meaning of “Ittekuru”】日本語レッスン Japanese lesson 166

買い物に行ってくる=帰ってくるってこと? 「遊びに行ってくる」「買い物に行ってくる」――これって、実は「帰ってくる」って意味も含まれています。 日常の中でよく使うこの言葉、あらためて聞くとちょっと不思議。「ちょっと買い物 […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【教師・先生・講師・師匠のちがい Difference Between Kyoushi, Sensei, Koushi, and shisyouu】日本語レッスン Japanese lesson 165

教師とは? 「教師」と聞くと、多くの人が学校の先生を思い浮かべますね。その通り、教師は基本的に学校で教える人のことです。つまり、職業として学校で生徒に知識や技術を教えている人、それが「教師」です。 先生とは? でも、「先 […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【停止・休止・中止の違いとは? Difference Between Teishi, Kyūshi, and Chūshi】日本語レッスン Japanese lesson 164

停止は「今、進んでいるものを止めること」 「停止」は、今まさに動いていたものをその場で止める、という意味です。たとえば電車が進んでいたのを止める、機械の動きを止める、というように、「進行中だったものがピタッと止まる」イメ […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【恐れ入りますがの使い方 Using “Osoreirimasu ga” – The Art of Polite Cushioning】日本語レッスン Japanese lesson 163

クッション言葉ってなに? 「恐れ入りますが」という言葉、聞いたことありますね。これは「クッション言葉」と呼ばれるもので、お願いごとをダイレクトに伝えるのではなく、少しやわらかく、相手に配慮を示すための表現です。 目上の人 […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 池本美代子 迷わない!自分らしく話す

【自分本来の声を取り戻す簡単な方法 A Simple Method to Rediscover Your True Voice】ボイスブログ75

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二 夢を見ること

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/490f47e0f76090a77a4ed9158b6c60ff.m4a

 

まだまだだなあ、なんて思いがちの毎日ですが、夢を見ることはいつでもできます。

こんな生活がいいなあって、ふっと思って喜んでみるのです。

うふふって微笑みが出るぐらいに。

夢は追求する必要はないです。

いいなあって思うことが大切なのです。

こんなのいいなあって思う、夢の中のあなたを感じてみるのです。

夢の中のあなたは、喜んで何かをしているかもしれません。

誰かと楽しく過ごしているかもしれません。

今とは違う世界なのですが、あなたという存在は同じなのです。

夢の中のあなたの微笑みが本物ならば、その微笑みは、今のあなたにつながっているのです。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ