【人前で緊張せずに話す方法 How to Speak Without Nervousness】ボイスブログ81

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※

人前で話すのが苦手なあなたへ

面接や自己紹介、人前で話す機会ってありますね。
でも「人前で話すのが苦手」という方はとても多いです。
そこで今回は、緊張せずに人前で話すための方法をお伝えします。

緊張の正体を知る

人前に立つと「どう思われているんだろう」「ちゃんとできてるかな」「この場にふさわしいかな」と、つい周りのことばかり気にしてしまいますね。
その結果、自分がやるべきことに集中できなくなってしまうのです。

ドキドキが前にある状態

人前で話す時、顔の前のあたりに、不安な気持ちがある感じがしませんか?
そこから離れられないから、余計にドキドキが強くなるんです。

意識を「後ろ」に持っていく

そこでおすすめなのが、意識を「自分の後ろ」に持っていく方法です。
自分の前に意識があるとドキドキが増しますが、後ろに意識を移すと不思議と緊張が和らぎます。

一瞬で楽に話せる世界へ

意識を後ろに移すと、まるで別世界のように楽しく、自分の実力を発揮できる状態に切り替わります。
これが、私のボイストレーニングでお伝えしている「緊張しない話し方」の基本です。

練習すれば誰でもできる

最初は難しく感じるかもしれませんが、やり始めると意外と簡単です。
短い時間でできる練習方法をこれから順番に紹介していきますので、一緒に実践していきましょう。
お楽しみに。

池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin

(俯瞰クラブは終了しました)

※ 人生が好転するボイトレ  池本美代子 ※
「ラポール・ボイス」は、「俯瞰(ふかん・上から全体を見る)」に意識をおいて話すボイストレーニング法です。

「意識を変えるだけで勝手にいい声になる」ラポール・ボイスは、あなたがさらにあなたらしくなるボイストレーニングです。 

池本美代子ブログご購読

ご登録いただきますと、池本美代子ブログの更新のご案内をメールでお届け致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です