【いい声になる練習法 Voice Training for a Better Voice】ボイスブログ84
※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※
発声練習をしたからいい声になる、ではない?
「いい声になる練習」と聞いて、まず思い浮かぶのは発声練習ではないでしょうか。
「あ・え・い・う・え・お・あ・お」とか、「アメンボ赤いな」など、いろいろな発声練習がありますね。
こうした練習を繰り返すことで、声が磨かれてどんどん良くなっていく――そんなイメージを持っている方も多いと思います。
でも、私のボイストレーニングは違います。
意識を後ろに持ってくるだけで声が変わる
私の方法では、なんと「意識を前から後ろに持っていくだけ」で声が変わります。
本当にそれだけで変わるんです。
これ、おそらく私しか言っていません。
私自身が発見したトレーニング法なんです。
大きな声で発声練習をしなくても、意識の置き場所を変えるだけで声は変わります。
不思議な掛け声「1・2・3」
では、どうやってやるのか。
とてもシンプルです。
掛け声を使います。
それが「1・2・3」。
この「1・2・3」という掛け声を使うだけで、声が変わります。
不思議ですが、これが本当に効果的なんです。
池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin
※ 人生が好転するボイトレ 池本美代子 ※
「ラポール・ボイス」は、「俯瞰(ふかん・上から全体を見る)」に意識をおいて話すボイストレーニング法です。
「意識を変えるだけで勝手にいい声になる」ラポール・ボイスは、あなたがさらにあなたらしくなるボイストレーニングです。