コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2025年3月21日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「存じ上げる」と「存じている」の違い Do You Know the Difference Between “Zonjiageru” and “Zonjiteiru”? 】日本語レッスン26

「存じ上げる」と「存じている」の使い分け 「存じ上げる」と「存じている」、この2つの言葉を使い分けられていますか?一見似ているけど、実ははっきりとした違いがあるんです。 「存じ上げる」は「人」に使う まず「存じ上げる」は […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

【声の高低差で表現力アップ!Enhance Expression with Vocal Pitch Variation!】ボイスブログ18

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「ありがたい」の本当の意味とは? What Does “Arigatai” Truly Mean?】 日本語レッスン25

「ありがたい」の漢字と意味 「ありがたい」という言葉を漢字で書くと「有難い」です。この漢字をよく見ると「有ることが難しい」と表現されています。つまり、「滅多にないこと」という意味を持っているのです。 「ありがたい」から生 […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月21日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

【早口言葉もう間違わない!Tongue twisters are easy to read!】 ボイスブログ17

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 池本美代子 日本のあれこれ

【日本語教師ガティとベトナム人トゥーさんとコラボ Collaboration between Japanese teacher Gaty and Vietnamese person Thu】 日本語レッスン24

予想外!ベトナム語にも挑戦 このライブ、日本語だけなのですが、今日はベトナム語を話していただきました。意外な展開に、視聴者の皆さんから「嬉しい!」という反応が。 やっぱりいろんな言葉でコミュニケーションを取るって必要だな […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【慌てず読める早口言葉 Without panicking Reading Tongue Twisters】ボイスブログ16

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「憂」「優」優しさの深い意味 The Deep Meaning of “Yuu” 憂,優】 日本語レッスン23

「憂」と「優」、読み方は同じ「ゆう」。 実は、この2つのにはとても深い意味が込められているんです。 「憂」という字が持つ意味 「憂鬱(ゆううつ)」という言葉がありますね。これは、心配事や悩みごとなど、あまり良くないことを […]

2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月20日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【後ろ向き発音声で理想の声を実現 Achieve Your Ideal Voice with Backward Speaking】ボイスブログ15

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 池本美代子 文法

【「まみれ」の使い方 English: How to Use “Mamire” in Japanese】 日本語レッスン22

「まみれ」ってどういう意味? 「まみれ」は、簡単に言うと、「表面が何かによって全体的に覆われている」という状況を表す言葉です。例えば「汗まみれ」は、たくさん働いて汗がいっぱい出て、体中汗だらけになった状態を指します。 「 […]

2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 池本美代子 文法

【「だらけ」の使い方 English: How to Use “Darake” in Japanese】 日本語レッスン21

「だらけ」ってどんな言葉? 「だらけ」。名詞にくっついて、「たくさんある」や「いっぱい」という意味を表す便利な言葉です。 「だらけ」の例文 例えば、「俺の車は土だらけ」「泥だらけ」「埃だらけ」「道路が穴だらけ」などに使い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 59
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 日本のあれこれ

【七夕ってどんな日? Tanabata – A Special Summer Celebration】日本語レッスン

七夕はいつ? もうすぐ7月7日、七夕がやってきます。七夕について少し調べてみました。 七夕は「五節句」のひとつ 「五節句(ごせっく)」って聞いたことありますか?これは奈良時代に中国から伝わった文化で、奇数が重なる日をおめ […]

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「行ってくる」の「くる」ってなに? The True Meaning of “Ittekuru”】日本語レッスン Japanese lesson 166

買い物に行ってくる=帰ってくるってこと? 「遊びに行ってくる」「買い物に行ってくる」――これって、実は「帰ってくる」って意味も含まれています。 日常の中でよく使うこの言葉、あらためて聞くとちょっと不思議。「ちょっと買い物 […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【教師・先生・講師・師匠のちがい Difference Between Kyoushi, Sensei, Koushi, and shisyouu】日本語レッスン Japanese lesson 165

教師とは? 「教師」と聞くと、多くの人が学校の先生を思い浮かべますね。その通り、教師は基本的に学校で教える人のことです。つまり、職業として学校で生徒に知識や技術を教えている人、それが「教師」です。 先生とは? でも、「先 […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【停止・休止・中止の違いとは? Difference Between Teishi, Kyūshi, and Chūshi】日本語レッスン Japanese lesson 164

停止は「今、進んでいるものを止めること」 「停止」は、今まさに動いていたものをその場で止める、という意味です。たとえば電車が進んでいたのを止める、機械の動きを止める、というように、「進行中だったものがピタッと止まる」イメ […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【恐れ入りますがの使い方 Using “Osoreirimasu ga” – The Art of Polite Cushioning】日本語レッスン Japanese lesson 163

クッション言葉ってなに? 「恐れ入りますが」という言葉、聞いたことありますね。これは「クッション言葉」と呼ばれるもので、お願いごとをダイレクトに伝えるのではなく、少しやわらかく、相手に配慮を示すための表現です。 目上の人 […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 池本美代子 迷わない!自分らしく話す

【自分本来の声を取り戻す簡単な方法 A Simple Method to Rediscover Your True Voice】ボイスブログ75

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十九 自由になるとき信じる人間になる

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/f778a1227cd24a841382b65a2b223ff2.m4a

 

自由な存在として生きるとすれば、あなたはどんなふうに生きてみたいですか?

旅をする、好きなことに没頭する、夢を描き実行し始める、誰かと一緒に素敵な生活を送る、、、。

退屈なことばかり目の前に並んでいたら、こんな生活を送ってみたいと思います。

しかし、現実のあなたは否応もなく、あなたの毎日を過ごしていかなくてはいけないのです。

朝昼晩が、必ずやってきて、一日が終わりまた始まるのです。

その繰り返しの中にあなたはいるのです。

この毎日の繰り返しが退屈だと言ってしまったら、あなたの思いは一体どこに活かされるというのでしょう。

どの瞬間だって、あなたはあなたなんですから。

夢のある毎日を送ることだって、あなたは選ぶことができるはず。

なのに二の足を踏んで、退屈に紛れてしまう。

 

夢のある日々は、あなたに素敵な出来事を運んできます。

どんな出来事かというと、信頼できる人で過ごすということ。

この信頼できる人とは、、、あなたの存在を裏返すようなこと。

真反対な人間になって、行動してみるのです。

やることがいっぱいあるのなら、片っ端からラクラクに片付けちゃう人になってみる。

考えることがあるのなら、ひらめきだけでまとめ上げちゃう人になってみる。

ネガティブなことがあったのなら、へーんだ!と忘却の彼方に飛ばしてしまえる人になってみる。

ええ、こんなあなたもあなただって、やってみるとわかります。

心がラクになる人間になってみましょう。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ