-
-
-
2017.12.22 人のことをあれこれ思う心がある限り、トレジャーの会場管理者としては、まだまだなんだぁ〜〜。
いい空間になるように、この年末までに、なんとかしよう。 -
スペーストレジャーになって、気分は宇宙に広がっています〜☆
宇宙からの贈り物は、大きな心でしっかり遠慮なく受け取るぞ〜☆
これが、今んとこ、私の究極です!! -
2017年11月15日 今、私がやってるのは、今「満足」することです。練習中!
そうしたら、通りすがりの人が親切になったり、いつもとおんなじようなのに、よく理解できたり嬉しくなったり、します。 -
2017年11月8日 今、引き寄せの法則の本を読んでいるんですが、、、自分がうまくいかないことがあって、ああこうなりたい!と強く思ったことが見えない世界に飛んで、見えない世界の自分がそれを受け取り、それを拡大して作って、こんなんどう〜?って返してきたのを、受け取るか受け取らないか、なのだそうです。めっちゃ、納得しました。
私のセミナーの中では、見えない世界の自分というのを「自分の中の自分」と呼んでいます。私にいろいろとアドバイスをくれる存在です。これまで、「なんでタイミング良くバッチリのアドバイスをくれるのかなあ」と思っていたのですが、上の仕組みなら、なるほどです。拡大した私の姿になるための明確なアドバイスをくれていたんですね。頭の上の雲を払って、素直に受け取り実行したいですね。
引き寄せの…[ 続きを読む ] -
2017年11月7日 頭の上の雲を払うと、宇宙につながる。
雲は、あれやこれや思い巡らす、晴れやかでない思考ですね。
雲が消えるイメージをしてみよっと。 -
★☆ 気難しいことはほっといて、ゆったり静かに、自分に甘い気持ちになりましょう【スピリットボイス 俯瞰リラックス8】 ★☆
【今回の朗読の内容】
気持ちが充実し静まると、自分に甘い気持ちになる余裕が生まれます。
微笑んで、ゆったり美味しいものを食べている時のような感じです。
すっかり許されている感じです。
自分の余裕やゆ[…]
-
基本を知るための『ラポール・ボイス ベーシック』
ラポール・ボイスの基本を知って実践しましょう! 「俯瞰することで、いい声になる」ラポール・ボイス トレーニング ラポール・ボイスは、単なるボイストレーニングではありません。意識の使い方を変えることで、心が開放され、自然でパワフルな声が出せるようになる […] -
★☆ 今に集中する時、自分の最大限を発揮できる!【スピリットボイス 俯瞰リラックス7】 ★☆
【今回の朗読の内容】
現在の立ち位置を見る。
それは、まだしっかりわかっていない自分自身を見てみることかも。
夢がまだ決まっていないために、ま[…]
-
-
★☆ どうすれば、今の迷いを消して自分の思う方向に進める?2016年11月 ★☆
【今回の朗読の内容】
いつだって迷いは起こります。
優しい気持ちがなくなることもあります。
そんな時に夢を語っても
どうにもならない気持ちになります。
今ココに気持ちが届かない状態です。
でもその中で問題を解決しなくてはいけないので、
バタバタと目の前の[…]
-
池本美代子さんが印象的な声のTPO、声のトーンで場の雰囲気が変わる![スピリットボイス・トレーニング ]でコメントしました。 9年前
村田さま
コメントをありがとうございます!
声優を目指していらっしゃるんですね!
お役に立てたらうれしいです!!! -
-
★☆ 周りの人々の役に立つ!あなたが思うそのとおりにできるまで ★☆
【今回の朗読の内容】
自分の人生を歩んでいきたい。
それは、自分次第、、、。
自分次第ということは、
ある意味、周りを全く気にしないで進んでいく、ということ。
なので、気にしないでいくことに慣れることが必要です。
全く周りを気にせずに、楽しんでみることが大事です。[…]
-
★☆ スピリットボイスの基本です!意識を広げることで声が変わるのです!【スピリットボイス・トレーニング161】★☆
『スピリットボイスって何?』ボイストレーニングなんですが、様々な表現能力のベースになるものではないかと思っております。
あなたのベーシックなパワーをグッと上げるのが、本当の目的です。
そのために、わかりやすい「声」を使ってトレーニングしている、というイメージです。
「スピリットボイ[…]
-
★☆ 話の表現力をアップさせ、相手の心を動かし、楽しく話せる方法!★☆実際のセミナーの様子をご覧いただきながら、スピリットボイスを体験してください。【登場人物】★もんちゃん・・・セルフプロデューストレジャーのカウンセラー。農業もやってます(^^)★あかりちゃん・・・英語大好き!このセミナー後は、ニューヨークに住んでいるかわいい女性。【内容】感情を入れて話すと、息が乱れて言葉がわかりにくくなる。<br […]
- さらに読み込む


