• 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 人前で文章を読むコツ!もう緊張しないぞ [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、人前で文章を読む時のアドバイスです。
    人前で文章を読み上げるのって、ドキドキしますね。間違えないように、とか、大きな声で、なんて思うと、さらにドキドキが悪化します。
    一生懸命、紙を読もうとすると、紙に気持ちが負けてしまうのです。[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 声が枯れる、喉を使う話し方を改善したい! [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、風邪は治ったのに、声がハスキーなまま戻らなかったり、喉がガラガラしているのでなんとかしたい!という方にミニアドバイス。
    喉の調子が悪い時は、しゃべらないのが1番です。 とにかく無理はなさらぬよう。 スピリットボイスだと、喉をあまり使わないので、 負担は少ないと思います。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 関西弁から標準語っぽくなるコツ! [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、ちょっとした工夫で、スマートに聞こえる音のお話。ぜひ、電話で使ってくださいね!
    「〜です」の「す」は、母音の無性化といいまして、「す!」と強くはっきり発音せず、音にならない音が正解です。 関西弁は、「す」をはっきり言います。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 言いづらい言葉、あせらないでゆっくり話すと自信がつく! [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、あせった時どうすればいいのぉ〜という方へのミニアドバイスです。
    口に力が入ると、口が動きにくくなって言葉が言いにくくなるんですね。 意識を、口から、頬、そして、耳辺りまで、後ろへ後ろへと持っていくと、 口に力が入らなくなり、ラクに発音できるようになりますよ。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 滑舌改善!音を良くする方法 〜カ行〜 [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、カ行が曖昧になる方へのアドバイスです。舌で音が変わります。
    カ行は、口の中の奥のほうの舌と上あごがくっついて発音します。 くっついていないと、あいまいな音になります。 ガ行も同じです。 これに気がつくと、ハッキリ発音できるようになります。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 声が遠くに飛ばない、離れると声が相手に届かない方へ [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、3メートル以上離れている相手に声を届かせるときのアドバイスです。声はイメージで届くのです!
    そんなに大きな声でないのに、相手にしっかり声が届く人がいます。どうしているのか。その人に届け〜〜っていう気持ちで声を飛ばすのです。その時、もうひとつイメージを加えましょう。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 声が変わる口の開け方は、縦に開ける! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、回りがうるさくても相手に確実に声が届くためのアドバイスです。
    口を横に広げて話すと、声が横に漏れていきます。 口を縦に開けて話すと、声がまっすぐ相手の人に届きますよ~! 縦にするには、ほっぺを両てのひらで挟む、です。
    口を横に引いて話す(笑顔っぽい開け方)と、 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 口の動かし方で、声も話し方も印象が良くなる 〜 う段とお段 〜 [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、ウ段とオ段が出しにくい方へのちょっとしたコツです。口の形が変われば、表情もいきいきしてきますよ!
    「ウ」は、口を丸くします。 「オ」は、「ウ」の口をもう少し縦に開けます。 口を横に引いていると、中途半端な音になります。 あらためて鏡を見て、練習してみてくださいませ~!
    〜[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 発声練習!声を磨く!自分で出来る練習法 [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、家でどんなふうに練習したらいいのかな?にお答えします。私はこれを、へたくその頃、ずーっとやってました。
    「外郎売り」という早口言葉満載の歌舞伎のセリフをよく練習されるんですが、あれは、口の動かし方と粒のそろった音を「確実」に出すための練習だと思います。 言葉も難しいし、[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 腹式呼吸、カンタン練習でいい声をキープしよう! [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、息が続かなくて苦しくなっちゃう方へのアドバイスです。息の入れ方で、クリアしましょう!
    悪い息の吸い方は、胸と肩を、前あるいは上に動かしながら吸うやり方です。 こうすると、肺が前に少し膨らみます。 良い息の吸い方は、胸と肩は、全く動かさず、 鼻から吸った息は、お腹の下の方へ送ります。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ はっきり発音できない、発音のコツ 〜い段・う段〜 [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、イ段が苦手、長い文章の中にイ段がでてくると上手く発音できない方に、ちょこっとアドバイス!ついでにウ段も。
    イ段とウ段は、口の中が、ほかの音に比べて上下が狭くなります。 隙間から音を押し出す感じです。 それがよくわかるのが、タ行ですね。 チとツの口の中って狭くありませんか? <br […]

    • えざきさま
      こんばんは!
      側音化構音というのは、舌の動かし方の癖のようですね。
      滑舌が悪い方も多くいらっしゃいますが、
      発音・舌の訓練が専門ではないため、
      少しはお役に立てるかもしれませんが、
      しっかり矯正できるかどうかはわからないです。
      こんな答えで、申し訳ないです。

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 弱々しい声が、通る声、響く声になるポイント! [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、口先だけの話し方じゃなくて、薄っぺらくなく、しっかりと深みがあり、かつ、響く声になっちゃうカンタンアドバイスです。
     
    口先からほよっと出た音は、決め手がなくて、よわよわしい状態です。 音は、口の中の前の方で作るのではなく、口の中の奥の方で作って発声します。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 声が出にくい 裏返る、この声を変えたい! [ スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、話していて、急に声がひっくり返ったりして、自分の声がもうイヤ!という方へのアドバイスです。自分の声がイヤじゃなくなったら、楽しくなってきますよ!
    今までに、何人か、声がひっくり返っちゃう方がレッスンにお越しになりました。
    意識を変え、声の出し方を変えると、あ〜ら不思議!っていうぐらい<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    あなたの声と人生が好転する「ラポール・ボイス」 声に自信がない、緊張してしまう…そんな悩みを解決します 「人前で話すと緊張して声が震える」「自分の声に自信が持てない」と感じていませんか?こんなあなたの悩みを短期間で解決するのが、ラポール・ボイスです。この講座では、声の悩みだけでなく、日常生活のストレスや不安を解消し、あな […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 喉が疲れる、声が枯れる、声のお悩みをこれで解決![ スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、喉に入る力を緩める方法です。スピリットボイスの基本で、カンタンに喉の締め付けがなくなりますよ。
     
    私のお伝えしているスピリットボイスは、「意識」の場所のチェックのみ、と言っても過言ではありません。 「意識」が、自分より前にあると、のど・胸のあたりが緊張して力が入ってしまいます。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 息が抜けると、話しにくい 〜は行〜【スピリットボイストレーニング・大阪】★☆
    今日のワンポイントレッスンは、息が抜けちゃってハフハフしちゃうハ行を、しっかり音にする方法です。これができれば、どの音もはっきりしてきますよ!
    ハ行は、息が漏れやすい音なので、とっても言いにくい。 息の勢いで音を流してしまわず、ゆっくり、じっくり発音すれば、 いい音に変わります。息を口から漏らさないぞ!と、思って発声してみてください。[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 素直に話すために、顔の力を抜いて話す【スピリットボイストレーニング・大阪】★☆
    今日のワンポイントレッスンは、話していると顔が緊張してこわばっちゃう方へのアドバイス、そして表情が豊かになるコツです。
     
    人前では、「え・が・お!」と、いつも意識していると、ずっと頬に力が入りっぱなしになります。緊張する場所だと、これが、いつもより強く出ます。 スマイルの形に口が横にずっと引けたままだと、[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 鼻にかかる声を治す方法!もうこもらない! [ スピリットボイス・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、鼻にかかってこもる声を改善する方法です。鼻にかからなければ、声もご自身も、スッキリします!
    鼻声の原因は、口の中の上あごに、声が当たっているのではないかなと思います。 スピリットボイスは、後ろに声を届けるように話すのが基本です。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 声を相手にしっかり届けるコツ!周りがうるさくても大丈夫! [スピリットボイストレーニング・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、声を相手に向けてスパ~ンと届かせるようになるための練習方法です。これができれば、周りがうるさくても相手に確実に声が届くようになりますよ。
    口を横に広げて話すと、声が横に漏れていきます。 口を縦に開けて話すと、声がまっすぐ相手の人に届きますよ~!
    そして、イメージです。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 6か月前

    ★☆ 言いに[…]

  • さらに読み込む