• 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 元気に話すために、心を動かす話し方をしよう! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、話すときに元気が出ない方へのアドバイスです。
    声の高低が、あなたの心を動かします。これが抑揚です。音を高くするだけで、気分も上がっていきますよ!まずは、自分のために、ちょっと声を高めに出して、元気アップしてみてください!すると、周りもつられて、あなたと一緒に元気になってきます!<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 印象に残る話し方、楽しく話すコツ! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、楽しく話せば印象に残るとわかっていながら、緊張しちゃう方へのアドバイスです。
    聞いている人々に意識を向けると、もう、緊張するしかないんですね。 でも、その聞いている人々は、何が欲しいのかというと、 あなたがあなたらしく話す楽しい時間なんですね。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 話すことに必死で、声・話し方にまで気が回らない!どうする? [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、話す言葉を探して、あせって話し方にまで気が回らなくなってしまう方へのアドバイスです。
    「考えている私」と「話している私」を別々にしてみましょう。意識を後ろに持っていくと、話す内容を考えることに集中しすぎなくなります。 冷静になることができますよ! <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 語尾に性格が表れる!? 第一印象を良くする語尾の音って? [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、性格が強い、反対に弱いと言われちゃう方へ、語尾をチェックしてみよう!というアドバイスです。
    話が終わり近くになると、気分が「もう終わり」って感じになってしまって、語尾がいい加減になりやすいです。 やたら強くなっちゃったり、力が抜けて口が開かなくなっちゃって弱々しくなったり。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 声が小さい、聞き返される、言葉が伝わらないから、いつもがっくり気分のあなたへ [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、小さい声、というだけで、評価が下がってしまう、、、損しているあなたに、かんたんアドバイス!
    声が小さい原因はいろいろあると思うのですが、息が漏れている、というのも大きな原因だと思います。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 読み間違えしないようにと思えば思うほど、文章を読むのは難しくなる [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、人前で文章を読む時のアドバイスです。
    人前で文章を読み上げるのって、ドキドキしますね。間違えないように、とか、大きな声で、なんて思うと、さらにドキドキが悪化します。
    一生懸命、紙を読もうとすると、紙に気持ちが負けてしまうのです。[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 風邪で喉をいためた、使いすぎてガラガラ声!喉が疲れる喉声改善! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、風邪は治ったのに、声がハスキーなまま戻らなかったり、喉がガラガラしているのでなんとかしたい!という方にミニアドバイス。
    喉の調子が悪い時は、しゃべらないのが1番です。 とにかく無理はなさらぬよう。 スピリットボイスだと、喉をあまり使わないので、 負担は少ないと思います。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ ちょっとスマートに話すコツ!母音の無声化を意識しよう [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、ちょっとした工夫で、スマートに聞こえる音のお話。ぜひ、電話で使ってくださいね!
    「〜です」の「す」は、母音の無性化といいまして、「す!」と強くはっきり発音せず、音にならない音が正解です。 関西弁は、「す」をはっきり言います。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 話す時ドキドキ、あせる、口がまわらない、どうすればいいの?しっかりゆっくり話すために! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、あせった時どうすればいいのぉ〜という方へのミニアドバイスです。
    口に力が入ると、口が動きにくくなって言葉が言いにくくなるんですね。 意識を、口から、頬、そして、耳辺りまで、後ろへ後ろへと持っていくと、[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 発音しにくい、、、をしっかり発音するコツ 〜カ行〜 [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、カ行が曖昧になる方へのアドバイスです。舌で音が変わります。
    カ行は、口の中の奥のほうの舌と上あごがくっついて発音します。 くっついていないと、あいまいな音になります。 ガ行も同じです。 これに気がつくと、ハッキリ発音できるようになります。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 離れている相手に声が届かない!大きな声でなくても相手に届く声は? [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、3メートル以上離れている相手に声を届かせるときのアドバイスです。声はイメージで届くのです!
    そんなに大きな声でないのに、相手にしっかり声が届く人がいます。どうしているのか。その人に届け〜〜っていう気持ちで声を飛ばすのです。その時、もうひとつイメージを加えましょう。<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 相手に声が届かない、しっかり伝えるためのコツ! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、回りがうるさくても相手に確実に声が届くためのアドバイスです。
    口を横に広げて話すと、声が横に漏れていきます。 口を縦に開けて話すと、声がまっすぐ相手の人に届きますよ~! 縦にするには、ほっぺを両てのひらで挟む、です。
    口を横に引いて話す(笑顔っぽい開け方)と、 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 言いにくい音を解決するコツ!表情も良くなる 〜 ウとオ 〜 [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、ウ段とオ段が出しにくい方へのちょっとしたコツです。口の形が変われば、表情もいきいきしてきますよ!
    「ウ」は、口を丸くします。 「オ」は、「ウ」の口をもう少し縦に開けます。 口を横に引いていると、中途半端な音になります。 あらためて鏡を見て、練習してみてくださいませ~!
    〜[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 家でできる、話し方・滑舌の練習方法 [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、家でどんなふうに練習したらいいのかな?にお答えします。私はこれを、へたくその頃、ずーっとやってました。
    「外郎売り」という早口言葉満載の歌舞伎のセリフをよく練習されるんですが、あれは、口の動かし方と粒のそろった音を「確実」に出すための練習だと思います。 言葉も難しいし、[…]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 話していて息が続かない!息のコントロールがむずかしい! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、息が続かなくて苦しくなっちゃう方へのアドバイスです。息の入れ方で、クリアしましょう!
    悪い息の吸い方は、胸と肩を、前あるいは上に動かしながら吸うやり方です。 こうすると、肺が前に少し膨らみます。 良い息の吸い方は、胸と肩は、全く動かさず、 鼻から吸った息は、お腹の下の方へ送ります。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 苦手な音、うまく発音できない 〜イ段・ウ段〜 [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、イ段が苦手、長い文章の中にイ段がでてくると上手く発音できない方に、ちょこっとアドバイス!ついでにウ段も。
     
    イ段とウ段は、口の中が、ほかの音に比べて上下が狭くなります。 隙間から音を押し出す感じです。 それがよくわかるのが、タ行ですね。 チとツの口の中って狭くありませんか? <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 響く声の出し方、超カンタンポイント!深みのあるいい声になる! [ボイストレーニング動画・大阪] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、口先だけの話し方じゃなくて、薄っぺらくなく、しっかりと深みがあり、かつ、響く声になっちゃうカンタンアドバイスです。
     
    口先からほよっと出た音は、決め手がなくて、よわよわしい状態です。 音は、口の中の前の方で作るのではなく、口の中の奥の方で作って発声します。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 話していて声がひっくり返るのは、気の持ちようで直る、かも [ スピリットボイス動画] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、話していて、急に声がひっくり返ったりして、自分の声がもうイヤ!という方へのアドバイスです。自分の声がイヤじゃなくなったら、楽しくなってきますよ!
    今までに、何人か、声がひっくり返っちゃう方がレッスンにお越しになりました。
    意識を変え、声の出し方を変えると、あ〜ら不思議!っていうぐらい<br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 長く話すと喉が痛くなる、そのカンタン改善方法は?[ スピリットボイス動画] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、喉に入る力を緩める方法です。スピリットボイスの基本で、カンタンに喉の締め付けがなくなりますよ。
     
    私のお伝えしているスピリットボイスは、「意識」の場所のチェックのみ、と言っても過言ではありません。 「意識」が、自分より前にあると、のど・胸のあたりが緊張して力が入ってしまいます。 <br […]

  • 池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 11年, 7か月前

    ★☆ 滑舌を良くする方法 息を漏らさない! 〜ハ行〜 [ スピリットボイス動画] ★☆
    今日のワンポイントレッスンは、息が抜けちゃってハフハフしちゃうハ行を、しっかり音にする方法です。これができれば、どの音もはっきりしてきますよ!
    ハ行は、息が漏れやすい音なので、とっても言いにくい。 息の勢いで音を流してしまわず、ゆっくり、じっくり発音すれば、 いい音に変わります。<br […]

  • さらに読み込む