コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

もらう

  1. HOME
  2. もらう
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【あげる・もらう・くれるの違い “Ageru / Morau / Kureru” – What’s the Difference?】日本語レッスン131

あげる:私から相手へ まず「あげる」。これは、自分から相手に物が移動するときに使います。 たとえば、話し手が「ガティ先生」、相手が「みよみん」だったとしましょう。「ガティ先生(私)はみよみん(相手)に花をあげた」このとき […]

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 池本美代子 文法

【「そうだ」の使い方 How to use “sou da”】日本語レッスン142

「そうだ」って、どういう意味? 先日、「“そうだ”ってどういう意味ですか?」という質問をもらいました。自分でもちょっと調べてみたけれど、よくわからなかったので、今日は日本語教師のガティ先生に聞いてきました! 「そうだ」1 […]

2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 池本美代子 文法

【「ましょう」「ませんか」の違い Difference between “masho” and “masenka”】日本語レッスン141

お誘いの言い方には2種類ある 「食べましょう」と「食べませんか」って、どう違うの?という質問をいただきました。この違いについて、日本語教師のガティ先生に聞いてみた内容をシェアします。 「ましょう」は一緒に楽しもうという呼 […]

2025年5月15日 / 最終更新日 : 2025年5月15日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【風情ってどんな意味?What Does “Fuzei” Mean?】日本語レッスン140

風情とは 「風情(ふぜい)」という言葉について質問がありましたので、調べてみました。 風情とは、「味わい」や「情緒」、また「気配」「様子」「ありさま」といった意味を持ちます。 たとえば、 風情はどんなときに使うの? 風情 […]

2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 池本美代子 文法

【な形容詞ってなに? What are “na-adjectives”?】日本語レッスン139

な形容詞って、どういう意味? 日本語を学んでいる方なら知っている「な形容詞」。「それは何?」と知らない私(^_^;)そこで、日本語教師のガティ先生に教えてもらいました。 形容詞とは、名詞(ものの名前)を詳しく説明する言葉 […]

2025年5月14日 / 最終更新日 : 2025年5月14日 池本美代子 文法

【「たら」の使い方をマスターしよう Learn How to Use “Tara”】日本語レッスン138

たらってどんな意味? 「たら」は、ある出来事が起こった場合に、次のことが起きる、という条件を表すときに使います。ただし、その出来事が本当に起こるかどうかはわからない、という前提がポイントです。 な形容詞や名詞の場合は「だ […]

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 池本美代子 文法

【「みたい」「らしい」「っぽい」の違い The Nuances of “Mitai”, “Rashii”, and “Ppoi”】日本語レッスン137

「みたい」の使い方 「みたい」は、「似ている」「〜のようだ」「〜に感じる」「〜と思う」といった意味で使います。 例えば、 つまり、「実際には違うけれど、それっぽく見える・感じる」時に使います。 「らしい」の使い方 (「ら […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十五 責任を持ってイメージの場面を活かす

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/40a55ecbf75b1a1575465d46bac1eb77.m4a

 

余裕があれば、こんなこともできるのにな、なんて思いませんか?

こんなことも、あんなこともやってみたいけど、今はムリ・・・。

寂しいこの一言で終わってしまうのは、もったいない話。

思いのままに生きるとは、こんなことあんなことができちゃう世の中に生きることです。

ストレスがなく、いつも笑える日々を過ごすことです。

たとえ、頭で考えるとムリだとわかりすぎていることも、今はムリでもいつかって夢を膨らませることができます。

思いつくままにやりたいことを楽しむことはできます。

疑似体験です。

こんなふうにこんなことをする、頭の中で組み立てたストーリーを追ってみます。

ここでこうして、こうやる!

ああ、なんて楽しこと!

イメージの中なら何でもできます。

そう、今まで、イメージでさえ体験することがなかったっていうわけです。

頭がムリとあきらめることで、イメージの体験すらできなかったのです。

イメージで体験する。

実は、これ、ものすごくパワフルなことなのです。

自分のための脚本を作り上げるのです。

ああなって、こうなって、こうなる!

頭の中のムリという言葉は消し去って、思いっきり楽しんでみるのです。

ゆるやかな時間が流れているとき、こんな遊びを、ぜひやってみてください。

ああなって、こうなって、こうなる!

何度か同じ脚本を体験していくことで、自分で人生を作れることに、感覚が近づいていきます。

ああなって、こうなって、こうなる!

あなたは素敵な役者になって、その場面を精一杯楽しんでみてください。

 

もし、これまでマイナスをいっぱい考えていたとおっしゃるなら、本気でイメージしてみてください。

本当にしたいことだけを、責任を持ってイメージしてみてください。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ