コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

Japanese

  1. HOME
  2. Japanese
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 池本美代子 日本のあれこれ

緊張せず話す秘訣 The Secret to Speaking Without Nervousness 日本語レッスン11

意識の置き方ひとつで変わる 人前で話す時、緊張してドキドキした経験はありませんか?実は、私自身も昔はそうでした。でも今では、人前で話すことが怖くありません。その秘密は、意識の位置を変えることにあるんです。 意識を後ろに持 […]

2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 池本美代子 日本のあれこれ

幼稚園の先生からアナウンサーへの道 From Kindergarten Teacher to An Announcer 日本語レッスン10

自己紹介、意外なスタート こんにちは、みよみんです!私は、元フリーランスアナウンサーで、現在、ボイストレーナーをしているのですが、一番最初に働いたのは、幼稚園の先生で、2年間働いていました。 幼稚園で働きながら、アナウン […]

2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 池本美代子 言葉の説明・使い方

ものが「こわれる」の表現を解説! Understanding Japanese Words for ‘Breaking’ 日本語レッスン9

「壊れる」「破れる」「砕ける」「崩れる」ってどう違うの? 日本語には「こわれる」という表現が複数あります。それぞれ微妙にニュアンスが異なるので、簡単に使い分けを整理してみましょう。 「壊れる」ガシャッというイメージ 「壊 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 12
  • ページ 13

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【魚の漢字 kanji for “fish】日本語レッスン132

魚へんの漢字 今回は「漢字教えてください!」ということで、魚へんの漢字を取り上げてみました。 お寿司屋さんに行くと、大きな湯のみに、魚へんの漢字がずらーっと書かれているのを見たことがありますか?全て、魚の名前です。 魚へ […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【あげる・もらう・くれるの違い “Ageru / Morau / Kureru” – What’s the Difference?】日本語レッスン131

あげる:私から相手へ まず「あげる」。これは、自分から相手に物が移動するときに使います。 たとえば、話し手が「ガティ先生」、相手が「みよみん」だったとしましょう。「ガティ先生(私)はみよみん(相手)に花をあげた」このとき […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 迷わない!自分らしく話す

【自分の幸せを基準に選択しよう Choose Based on Your Own Happiness】ボイスブログ71

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【ロボットのドラえもんは「ある」「いる」?Is the robot Doraemon “aru” or “iru”?】日本語レッスン130

ロボットは「ある」?それとも「いる」? 「ロボットは“ある”って言うんですか?それとも“いる”って言うんですか?」とてもユニークな質問をいただきました。 これに答えてくれたのが、日本語教師のガティ先生。「いや〜おもしろい […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 迷わない!自分らしく話す

【「あーっ」となったら「やめる!」When You Feel “Ugh!”, Just Say “Stop!”】ボイスブログ70

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月10日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【花と華の違いは? Hana: One Sound, Two Meaning】日本語レッスン129

花と華の違いって? 日本語には、同じ読み方でも意味がまったく違う言葉があります。その一つが「花」と「華」。どちらも「はな」と読みますが、それぞれ使われる場面や意味が違います。 花:植物の花、特に桜のイメージ まず「花」。 […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十一 効果的な言葉でいどむ

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/9a118ba3c19ca9b78c9925f89f22afe7.m4a

 

あなたの過去の出来事の中で、これぞというものは何ですか?

「ウンウンいい感じだったな」って、思い出すだけでにやけてしまうことです。

明るいイメージのその場面は、あなたにとって一つのバロメーターです。

同じ場面を思い出すにしても、ときによって、色合いや雰囲気が違っているのです。

おもしろいですね。

 

では、その場面を思いっきり、ハッピーにしてみましょう。

さらに美しく色をつけてもいいし、音を大きくしてもいい。

温度が変わったり、クローズアップしてみたり、好きなものを増やしたり。

どんどんハッピー度が増していきます。

イキイキしてきます。

その中のあなたは、なんて言っていますか?

「幸せだなあ〜」「ワクワクする」「気持ちいいなあ〜」「やったぁ」「おもしろ〜い」

その言葉とイメージがマッチして、さらに心の中のエネルギーが上がります。

何度かこの言葉をつぶやいて、心の状態をチェックしてみてください。

この言葉と感覚は、いつでも取り出すことができます。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ