コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

Japanese

  1. HOME
  2. Japanese
2025年3月29日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【トイレ?お手洗い?どちらが丁寧? Toilet or Otearai? Which is More Polite?】日本語レッスン51

トイレとお手洗い、どちらを使えばいい? 日本語では同じ意味ですが「トイレ」「お手洗い」の表現があります。 今回は、「トイレ」と「お手洗い」の使い方についてです。 「お手洗い」が丁寧な表現 「トイレ」と「お手洗い」のどちら […]

2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「とんでもない」の使い方 How to use “Tondemonai”】日本語レッスン50

「とんでもない」の使い方 普段、誰かに褒められたときに、謙遜して「とんでもないです」と答えることがあるでしょう。以前ブログで、この使い方についてお話しました。今回は、この言葉の他の意味について紹介します。 否定や非難の意 […]

2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「だろうと思う」の使い方とは?What Does “Darou to Omou” Mean?】日本語レッスン49

「だろうと思う」は何を意味している? 日本語でよく聞くフレーズ、「だろうと思う」。 「おそらく」「多分」と一緒に使われることが多く、「おそらく雨だろうと思う」「多分甘いだろうと思う」のように表現します。 これは、話してい […]

2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「図る」「測る」「計る」「量る」違いは何? The Various Meanings of “Hakaru” in Japanese】日本語レッスン48

はかるという言葉、一つじゃないって知ってた? 日本語には、同じ発音でも違う意味を持つ言葉がたくさんあります。今回は「はかる」という言葉です。一言で「はかる」と言っても、実は意味が色々あるんです。 今回はそんな「はかる」と […]

2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 発音・アクセント

【難しい発音「美術室」 The tricky pronunciation of “Bijutsushitsu”】日本語レッスン47

発音が難しい単語ってありますね 日本語には発音が難しい単語がたくさんあります。今回お悩みでいただいた「美術室(びじゅつしつ)」も、言いにくい難関ワード。今回は、そんな「美術室」の発音を、一緒に練習してみましょう! 「美術 […]

2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「予期」「予想」「予測」の違い The difference between “Yoki””Yosou” and “Yosoku”】日本語レッスン46

「予期」「予想」「予測」は似てるけど違う? 「予期」「予想」「予測」、これらの言葉は似ていますが、微妙な違いがあります。将来のことを前もって推測するという点では同じですが、そのニュアンスには差があります。 今回はそんな「 […]

2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 日本のあれこれ

【数え方「ほん・ぽん・ぼん」の秘密 The Secret of Counting: Hon, Pon, and Bon】日本語レッスン45

日本語の数え方って、外国の方からするととても不思議なことが多いです。今回、ある質問が寄せられました。「1本(いっぽん)、2本(にほん)、3本(さんぼん)って、なんで違うんですか?」実は、日本人も、「えー、そういうものだよ […]

2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 日本のあれこれ

【落ち込んだときの気分好転法!When you’re feeling down, it helps】日本語レッスン44

サンサン・ポジションをご紹介! 日常の中で、なかなか気分が晴れないと感じることってありますね。「今日はうまく話せなかったな」、「あの人に変なことを言われたな」。なんとなくそんなモヤモヤが目の前で、ぐるぐる回っているように […]

2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「つまり」ってどういう意味?|What Does ‘Tsumari’ Mean?】日本語レッスン43

「つまり」の意味とは? 「つまり」という言葉について質問が来ましたので、調べてみました。 簡単に言うと、「つまり」は、「要するに」、「結局」、または「言い換えると」という意味で使われる言葉です。具体的には、何かを説明した […]

2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【変動・変更・変化・変わる Fluctuation, Change, Alteration】日本語レッスン42

変動・変更・変化 変わることを表す言葉に「変動」「変更」「変化」などがありますが、実際にはどのような違いがあるのでしょうか? 「変動」とは動きを伴った変化のことで、特に経済や景気などの動きに関係することが多いです。「変更 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 18
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年10月28日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

【奥歯に物が挟まる Something is stuck in your back teeth】ボイスブログ89

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 奥歯に物が挟まるとは 自分の思うことをはっきり言い出さない。わざとはっきり言わ […]

2025年10月28日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【話すときの口の開け方 How to open your mouth when speaking】ボイスブログ88

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 話すときに気をつけたいこと 「話そう」と思ってがんばっても、実は口が動いていな […]

2025年10月28日 / 最終更新日 : 2025年10月28日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【間違えずに読む方法 Reading Becomes Easier】ボイスブログ87

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識を後ろに置いてみよう まず、自分の“目”をあなたの後ろ斜め上に置くイメージ […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【人に伝えるための声 A voice for communicating with others】ボイスブログ86

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識が自分の前にあるとドキドキする 話しているとき、意識が自分の前に行くとどう […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【1、2、3で声が変わる! Get a Better Voice with “1・2・3″】ボイスブログ85

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 不思議な掛け声「1、2、3(サン)」でいい声に 声を良くしたいと思ったら、繰り […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【いい声になる練習法 Voice Training for a Better Voice】ボイスブログ84

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 発声練習をしたからいい声になる、ではない? 「いい声になる練習」と聞いて、まず […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ十一 木が並ぶ道を歩く

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/39938f402540ad15dd581ec8386021d8.m4a

 

左右に木々が並ぶ道を歩いてみます。

呼吸をすると、すぐ近くの木々の空気を吸うことができます。

流れるように続く木々の先を見てみると、続く美しさを感じることができます。

続く美しさは、あなたに安心感を与えます。

木々が並んでいる美しさは、一本一本、その間を歩くあなたという存在を感じさせます。

ただ並んでいるだけで、この場が生まれていることを楽しめるのです。

一本一本というより、並んでいる、連なっている美しさです。

道を歩きながら、あなたは、一本一本を通り過ぎていく。

振り返ると木々が並び、前を見ても木々が並んでいる。

一本一本があるから、この道はできあがる。

この一本一本に、良い悪いはない。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ