#25 相手が受け取りやすい声の出し方は?[おみくじ14]
/
RSS Feed
自分の声が相手にどのように届いているのか考えてみましょう。どーんと当たっているのか?ふわっと優しく届いているのか?ちょっとした工夫で、受け取りやすい声になります。
池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング
0120-369-359月曜〜金曜受付:9:00 ~ 18:00
自分の声が相手にどのように届いているのか考えてみましょう。どーんと当たっているのか?ふわっと優しく届いているのか?ちょっとした工夫で、受け取りやすい声になります。
うつむいているときってありますね。
うつむいて下ばかり見ていて他が見えなくなるとき、別にうつむこうとしてはいないんだけど、気がつくと、うつむいていた自分にハッとします。
で、どうする?って思ってみても、まあ今は、うつむいているのがお気に入りのようなので、しばらくこれを認めるとしましょう。
外はいい天気だけれど、自分には関係なし。
ただ、うつむいている自分を見つめていると、ふと気がつくことがあります。
最近、笑ってないなあって。
うんうん、そんなときもあるさ!って、これも認めることで、心が少し自分に向かって笑い出す。
いいの、別にってね。
少し大きく深呼吸することで、がんじがらめも、ほどけてくる。
前進だけが人生じゃない。