【 「一気に」ってどういう意味? “Ikki ni” – What does it mean?】日本語レッスン108
一気にの意味
「一気に」どんな意味?どう使うの?と質問をいただきました。
調べてみたら、「一気に」には「途中で休まずに物事をする」「いっぺんにやってしまう」という意味がありました。
つまり、ドーンと一度でやっちゃう!そんな勢いのある表現なんですね。
桜が一気に咲く
たとえば、「庭の桜が一気に咲き始めた!」
ついこの間までつぼみだったのに、気がついたら満開になってる!そんなときに使えます。
「ポンポンポンポンポン!」って、桜が音を立てて咲いていくような、そんなイメージです。(実際には音はしませんけどね)
ビールを一気に飲む
「彼はビールを一気に飲み干した」
これ、よく見かけるシーンですね。
ビールをゴクゴクっと一息で飲みきる。
これも「一気に」の典型的な使い方です。
一気に抜いて1番に
「他の選手を一気に抜いて1番になった!」
どんどん抜いていった感じですね。
勢いよく、ためらいなく、いきなりトップに立つ。
これも「一気に」です。
おもしろくて一気に読んじゃった
「おもしろかったので、一気に最後まで読んじゃった!」
本や漫画、映画、動画など、おもしろすぎて途中でやめられない時、ついつい最後まで見ちゃった、読んじゃった。
そんな時にも「一気に」を使えます。
まとめ
「一気に」は、とにかく途中で止まらず、一度で全部やるっていうことです。
日常でもよく使う言葉なので、ぜひ覚えて、使ってみてくださいね!
池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin
池本美代子のTikTok Miyomin Voice tiktok.com/@miyomin22