【サラダが言えない! Struggling to Say “Salad”】日本語レッスン109
発音がうまく言えない時のリアルなつぶやき
「サラダがうまく言えません。いや、難しい」
そんな一言をいただきました。
練習しましょう!
「さ」「ら」「だ」発音のポイント探し
まずは「さ」。
これは舌先が下の歯の裏側につくような感じ。
舌をそのまま上あご近くまで持ち上げ、擦る音が出る感覚を意識します。
そして「ら」。
この音がなかなかの難関。
「ららら」と何度も繰り返しながら、舌先を上の歯のほんの少し奥に「パン」と当てる練習をしましょう。
少し跳ねるような感じです。
最後に「だ」。
ここも舌が重要。
舌先が上の前歯の裏側あたりに「ベタッ」とついているような感じ。
その後、発音しながら、ぱっと離れます。
練習あるのみ!
「サラダ」「サラダ」「サラダ…」と、何度もゆっくり言ってみる。
ひとつひとつ音を確かめましょう。
まとめ:発音もイメージで
言葉が出てこないとき、頭ではなく“感覚”で覚えていくことが近道かもしれません。
焦らず、ゆっくり、舌と口の動きを観察しながら練習してみてくださいね。
池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin
池本美代子のTikTok Miyomin Voice tiktok.com/@miyomin22