コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

池本美代子

  1. HOME
  2. 池本美代子
2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「はし」「あめ」のアクセント練習 Accent practice for “Hashi” and “Ame”】日本語レッスン117

アクセントを練習しましょう アクセント、気になりますね。今回は、間違えやすいアクセントを、一緒に練習してみましょう! まずは「橋(はし)」のアクセント 「橋」です。 「は」よりも「し」が高くて、その次の音は低くなります。 […]

2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

【煮詰まったら、視線を変えよう When it boils down to it, change your gaze】ボイスブログ64

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【くよくよする What does it mean to “kuyokuyo”?】日本語レッスン116

くよくよするって、どういうこと? 「くよくよするなって、どんなふうに使うの?」という質問があったので、日本語教師ガティ先生に聞いてみました。 「くよくよ」は、後悔して元気がない、しょんぼりしている感じ。「今さらどうしよう […]

2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 池本美代子 トレーニングメニュー

『リーチ 〜The Reach 腕を伸ばして到達しよう〜』

ただ続けることで変化し到達していく、「リーチ」 ゆっくり進むことを恐れないでください。 ゆっくりゆっくり進めていくのです。 急に大変化が起こることはありません。 なので続ける意志が必要です。 続けたい、おもしろいと思えて […]

2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

【ネガティブから脱出する方法 How to escape negativity】ボイスブログ63

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「ん」の発音その2 “N” Sound Pronunciation Part2】日本語レッスン115

今日は「ん」の発音の4・5・6! 「ん」の発音にはいくつかの種類があります。前回は1・2・3をやったので、今回は4・5・6を見ていきます。 発音その4:鼻音になる「ん」 まず4つ目は「か」「が」「か°」の前にくる「ん」で […]

2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「しかない」の使い方 How to Use “Shika Nai”】日本語レッスン114

しかないの意味 「しかない」という表現は、量や数がとても限られていて、「他にない」「もう残っていない」という状況を表すときに使います。 たとえば、「あと5分しかない」という場合、「もう5分しか残っていない」「5分以外の時 […]

2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【どんどん・だんだん・じわじわの違いって? What’s the Difference Between “Dondon”, “Dandan”, and “Jiwajiwa”?】日本語レッスン113

「どんどん」「だんだん」「じわじわ」ってどう違うの? 「どんどん」「だんだん」「じわじわ」って、よく耳にするけれど、実際どう違うのかって聞かれるとちょっと迷っちゃいますね。でも、この3つ、実は“スピード感”が鍵なんです! […]

2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【てきぱきの意味! What Does “Tekipaki” Mean!】日本語レッスン112

てきぱきってどういう意味? 「てきぱきってどういう意味?」という質問をいただきました。カタカナで、テキパキと書くことも多くあります。 てきぱきというのは、物事を手早く、要領よくこなしていく様子を表す言葉です。動きにムダが […]

2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【じめじめとべたべたの違い The Difference Between “Jimejime” and “Betabeta”】日本語レッスン111

じめじめってどういう意味? 「じめじめ」は、湿気が多くて不快な感じを表す言葉です。気持ちが悪くなるほど、空気や環境にしめり気がある状態のことを言います。 たとえば、梅雨の時期。雨が続いて部屋の中まで湿っぽくなるあの感じ、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 67
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【動物の漢字に挑戦! Challenge of Animal Kanji】日本語レッスンJapanese lesson 191

犬と猫からスタート(いぬ・ねこ) 「動物の漢字を教えて」というテーマでまず書いたのは犬と猫。ここからみんなでいろんな動物の漢字を出し合いました。 虎・馬・鳥(とら・うま・とり) 虎の字はピッと跳ねる部分がポイント。馬や鳥 […]

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【暑さはいつまで?“処暑” When Does the Heat End? “Shosho”】日本語レッスンJapanese lesson 190

処暑って何? 「毎日暑いんですけど、この暑さはいつまで続くんでしょう?」よく聞くこのつぶやき。私も「いつまで続くんだろう?」と思っていたので、ちょっと調べてみました。すると出てきたのが「処暑(しょしょ)」という言葉。 こ […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【望む・希望・願望の違いって? The Subtle Differences Between “Nozomu”, “Kibou”, and “Ganbou”】日本語レッスンJapanese lesson 189

望むとは? 「望む」っていうのは、「こうなって欲しいな」と願う気持ちのことです。つまり、物事の実現や獲得を求める気持ちだったり、相手に何かを求める気持ちを指します。 たとえば、「健康でありたい」とか「もっと自由になりたい […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【辞書と辞典の違いって? What’s the Difference Between “Jisho” and “Jiten”?】日本語レッスンJapanese lesson 188

ほぼ同じ意味だけど、ちょっと違う 「辞書」と「辞典」って、実際に調べてみると、確かに意味としてはほぼ同じなんです。だけど、使われ方や言葉の成り立ちにちょっとした違いがあるんです。 「辞書」は昔からある言葉 「辞書」という […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 発音・アクセント

【早口言葉やってみよう Let’s try some Japanese tongue twisters!】日本語レッスンJapanese lesson 187

早口言葉の世界へようこそ さあ、はじめましょう!今回は、「早口言葉」の世界に、あなたをご招待します。 最初の早口言葉がこちら。 「お綾や母親におあやまりなさい」 え? 何これ? と感じた人もいるかもしれません。かまずに言 […]

2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 池本美代子 発音・アクセント

【「が」と「か」の違い Understanding the Difference Between “Ga” and “Ka”】日本語レッスンJapanese lesson 186

「が」と「か」は何が違う? 「が」と「か」。実は発音する時のちょっとした違いがあるんです。今回はその微妙な違いを分かりやすく解説します。 「か」は軽い音 まずは「か」の発音から見ていきましょう。「か」を発音する時は、舌が […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ三十五 元気の源

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/0c9ef4e827f54e1319684bfcf334df3a.m4a

 

大空を飛ぶように手を広げて走ってみると、空気も大地も木々も空も、みんな仲間になるようです。

野原に座ってふっとため息をつくと、優しい風にくすぐられているようです。

何もないこの時間を存分に楽しんでみると、誰といても、ただ一人でいる気分になります。

この世界でただ一人の私を感じます。

 

日が沈む夕空も、星降る夜も、眺めている私一人の世界。

月夜の静けさは、暗闇に溶け込んでしまいそうな未知を楽しめる。

ああ、今日も静かに消えていく。

そしてまた、朝日を見る。

この終わりと始まりを、私たちはみんな体験している。

一人一人違った感覚があり、その中で感じる意味も、一人一人違っている。

あえて、意味のない世界で生きてみることで、新しい感覚を体感することができる。

私だけの感覚のようで、実は、誰かが知っている感覚。

どこかでつながっているのかもしれない楽しさ。

ふと感じてみると、広い宇宙も、もう怖くなくなる。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ