コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

池本美代子

  1. HOME
  2. 池本美代子
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 池本美代子 日本のあれこれ

【月が綺麗ですね “The Moon is Beautiful” Means “I Love You”?】日本語レッスンJapanese lesson 175

夏目漱石の粋な訳し方 「月が綺麗ですね」という言葉が、実は「I love you」の意味だと聞いたことはありますか?とてもロマンチックなこの表現、実は夏目漱石の言葉なんです。 「I love you」をどう訳す? 漱石が […]

2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 池本美代子 文法

【なわけではない・なはずがないの違い Differences between “Nawake dewa nai” and “Nahazuga nai】日本語レッスンJapanese lesson 174

「なわけではない」と「なはずがない」の使い分け 今回は「なわけではない」と「なはずがない」の違いについて、わかりやすく解説していきます。 「なわけではない」は部分的な否定 「なわけではない」は、「必ずしもそうではない」「 […]

2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 池本美代子 文法

【「〜なわけ」の意味は? What does “nawake” mean?】日本語レッスンJapanese lesson 173

「〜なわけ」の使い方 「〜なわけ」という表現、普段から耳にすることがあるかと思いますが、実際どういう意味で使っているか考えたことありますか? まず1つ目は、「当然そうなる」という意味での使い方。たとえば、みよみんが話すの […]

2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 池本美代子 日本のあれこれ

【「課長」と「部長」の違いって? Difference between “kacyou” and “bucyou”】日本語レッスンJapanese lesson 173

「課長」と「部長」って、どっちが上? 会社でよく耳にする「課長」と「部長」という役職、違いがわかりますか? 「課長」は現場のトップ、つまりチームを直接マネジメントする役割。「部長」はその上に立ち、経営的な視点を持って、社 […]

2025年7月13日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【微妙って、どんな意味? What Does “Bimyou” Really Mean?】日本語レッスンJapanese lesson 172

微妙という言葉の奥深さ 「微妙」という言葉、聞いたことありますね?でも、改めてその意味を説明しようとすると、なかなか難しいものです。なんとも言えない…そんな不思議な魅力をもつ言葉、それが「微妙」です。 微妙は「なんとも言 […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「使用」と「利用」の違い Difference between “shiyou” and “riyou”】日本語レッスンJapanese lesson 171

「使用」と「利用」はどう違う? 意味を理解しておくと、日常の会話で役立ちます。 今回は、「使用」と「利用」という言葉の違いについて、簡単にお話しします。 使用とは? 「使用」は、単に「使う」という意味で、使うという動作そ […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「残念ながら」と「あいにく」の違い The Deeper Meaning of “Zannennagara” and “Ainiku”】日本語レッスンJapanese lesson 170

「残念ながら」に込められた思いやり 「残念ながら」という言葉には、実はとても繊細で深い気持ちが込められています。 この言葉を使うときは、相手が悔しい思いや、嘆いている気持ちを抱いていることを、ちゃんとわかっている。その上 […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「ために」と 「ように」 の違い “Tame ni” vs “You ni” – What’s the Difference】日本語レッスンJapanese lesson 169

「ために」と「ように」の違いって? 今回は、「ために」と「ように」の違いについてお話します。 どちらも目的を表すときに使う言葉なので、迷いやすいですね。でも、実はしっかりとした使い分けがあるんです。 「ために」は、目的を […]

2025年7月11日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「どなた」と「どちら」の違い The Difference Between “Donata” and “Dochira】日本語レッスンJapanese lesson 168

どちらも「誰」の丁寧語だけど… 「どなた様」と「どちら様」、どちらも「誰ですか?」という言い方を丁寧に表現した言葉ですが、実はニュアンスに違いがあります。 「どなた様」は名前をたずねるとき 「どなた様」は、相手の“お名前 […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【七夕ってどんな日? Tanabata – A Special Summer Celebration】日本語レッスンJapanese lesson 167

七夕はいつ? もうすぐ7月7日、七夕がやってきます。七夕について少し調べてみました。 七夕は「五節句」のひとつ 「五節句(ごせっく)」って聞いたことありますか?これは奈良時代に中国から伝わった文化で、奇数が重なる日をおめ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 67
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【動物の漢字に挑戦! Challenge of Animal Kanji】日本語レッスンJapanese lesson 191

犬と猫からスタート(いぬ・ねこ) 「動物の漢字を教えて」というテーマでまず書いたのは犬と猫。ここからみんなでいろんな動物の漢字を出し合いました。 虎・馬・鳥(とら・うま・とり) 虎の字はピッと跳ねる部分がポイント。馬や鳥 […]

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【暑さはいつまで?“処暑” When Does the Heat End? “Shosho”】日本語レッスンJapanese lesson 190

処暑って何? 「毎日暑いんですけど、この暑さはいつまで続くんでしょう?」よく聞くこのつぶやき。私も「いつまで続くんだろう?」と思っていたので、ちょっと調べてみました。すると出てきたのが「処暑(しょしょ)」という言葉。 こ […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【望む・希望・願望の違いって? The Subtle Differences Between “Nozomu”, “Kibou”, and “Ganbou”】日本語レッスンJapanese lesson 189

望むとは? 「望む」っていうのは、「こうなって欲しいな」と願う気持ちのことです。つまり、物事の実現や獲得を求める気持ちだったり、相手に何かを求める気持ちを指します。 たとえば、「健康でありたい」とか「もっと自由になりたい […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【辞書と辞典の違いって? What’s the Difference Between “Jisho” and “Jiten”?】日本語レッスンJapanese lesson 188

ほぼ同じ意味だけど、ちょっと違う 「辞書」と「辞典」って、実際に調べてみると、確かに意味としてはほぼ同じなんです。だけど、使われ方や言葉の成り立ちにちょっとした違いがあるんです。 「辞書」は昔からある言葉 「辞書」という […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 発音・アクセント

【早口言葉やってみよう Let’s try some Japanese tongue twisters!】日本語レッスンJapanese lesson 187

早口言葉の世界へようこそ さあ、はじめましょう!今回は、「早口言葉」の世界に、あなたをご招待します。 最初の早口言葉がこちら。 「お綾や母親におあやまりなさい」 え? 何これ? と感じた人もいるかもしれません。かまずに言 […]

2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 池本美代子 発音・アクセント

【「が」と「か」の違い Understanding the Difference Between “Ga” and “Ka”】日本語レッスンJapanese lesson 186

「が」と「か」は何が違う? 「が」と「か」。実は発音する時のちょっとした違いがあるんです。今回はその微妙な違いを分かりやすく解説します。 「か」は軽い音 まずは「か」の発音から見ていきましょう。「か」を発音する時は、舌が […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十 あなたの勇気に気づいてみる

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/aac6128b59c795838859ba76f9e6dc4e.m4a

 

あなたが初めての行動をしようとするとき、何を感じるでしょうか?

大丈夫かなあ、できるかなあ、ちょっとドキドキ。

しかし、やらなければならないことなので、なんとか勇気を奮い起こします。

でも、このままの状況では失敗することも考えられ、さらにあなたは萎縮してしまいます。

 

ここで、映画のヒーローのようなスーパーなあなたにご登場いただきましょう。

スーパーなあなたは、マントをひるがえし、堂々とあなたの前に立っています。

スーパーなあなたは、床の上で小さくなって座っているあなたに手を差し伸べ、「どうしたの?さあ、やりましょう」と笑顔で微笑んでいます。

さあ、あなたは、スーパーなあなたの手を、取る?取らない?

勇気を持って、手を取ってみましょう。

あなたの手を、スーパーなあなたはぐいと引いて、あなたを立ち上がらせます。

スーパーなあなたの笑顔を見るうちに、こちらも笑顔になってきます。

スーパーなあなたは、「大丈夫だよ、やってみよう」と言って、あなたの肩をたたきます。

あなたの体が揺れ、ぼやけていた頭の中が、シャキーンとします。

「うん、やってみる。ありがとう」

力強く返事をしたあなたは、スーパーなあなたと同じく、笑顔が輝いています。

この笑顔で取り組めば、もう、怖いものなし!

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ