コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

池本美代子

  1. HOME
  2. 池本美代子
2015年11月7日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する

意識を広げて、状況を見ながら感じながら話す!落ち着いた自分になる!【スピリットボイス・トレーニング225】

★☆ 意識を広げて、状況を見ながら感じながら話す!落ち着いた自分になる!★☆ 「俯瞰」を後ろだけでなく、左右ワイドに感じてみる練習をしてみましょう。 意識を小さくまとめず、意識を広げることで、自分という存在も大きくなって […]

2015年11月4日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

話が聞きたくなる導入を入れてみよう!話の伝え方 導入で聞く気が増すのです!【スピリットボイス・トレーニング224】

★☆ 話が聞きたくなる導入を入れてみよう!話の伝え方 導入で聞く気が増すのです!★☆ この話がした〜い!と思っても、相手に聴く気がないと、話しても時間の無駄、、、かなし〜。 そこで、話したい話の前に、「導入」を入れてみま […]

2015年9月30日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

わかりやすい話の伝え方 どんな順番で、何をどれくらい伝えるの?【スピリットボイス・トレーニング223】

★☆ わかりやすい話の伝え方 どんな順番で、何をどれくらい伝えるの? ★☆ 久しぶりに人と会うと、いろいろなお話に花が咲きます! そんな時、今のスペシャルトピックスを いつでもお話できるように、 内容を考えておくと、いい […]

2015年9月24日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

一瞬で大きな響く声になる方法!これならできる?1・2・サン!【スピリットボイス・トレーニング222】

★☆ 一瞬で大きな響く声になる方法!これならできる?1・2・サン!★☆ 今回は、「俯瞰で生きる スピリットボイス」セミナーにご参加の方が発見した、スゴワザです。 「サーン!がなかなかできない〜(´□`;)」という方、ぜひ […]

2015年9月18日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

間違いやすい言葉遣いチェック!意識してみることで、日常会話が変わる!【スピリットボイス・トレーニング221】

★☆ 間違いやすい言葉遣いチェック!意識してみることで、日常会話が変わる!★☆ さて、今回の内容ですが、 14分も、撮ってしましました。 長いですが、ご覧ください。 言葉遣いについて、いろいろと話しております。 日頃何気 […]

2015年9月15日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

配慮のある接客言葉遣い、伝え方で印象が変わる!心が伝わる 婉曲表現2【スピリットボイス・トレーニング220】

★☆ 配慮のある接客言葉遣い、伝え方で印象が変わる!心が伝わる 婉曲表現2 ★☆ 今回は、言葉の伝え方その2です。 相手のことを思って、一言付け加える そんな心配りをやってみよう!という内容です。 言葉と、伝え方、両方を […]

2015年9月11日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

好印象!接客の言葉の伝え方、心が伝わる 婉曲表現1【スピリットボイス・トレーニング219】

★☆ 好印象!接客の言葉の伝え方、心が伝わる 婉曲表現1 ★☆ 今回は、言葉の伝え方です。 接客の言葉を題材に使っていますが、 単語を変えると、日常のあらゆるところで、使えると思います。 練習してみてくださいね! 柔らか […]

2015年9月8日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

自分らしい声で話す!俯瞰(ふかん)の意識を極める!【スピリットボイス・トレーニング218】

★☆ 自分らしい声で、話すことが楽しくなる!俯瞰の意識を極める方法 ★☆ 自分で「サーン』の位置を見極めるのはむずかしいものです。 今回は、今までの枠を飛び越えて、ポーンと遠くに飛んでみましょう。 「自分から離れる」「自 […]

2015年9月3日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

こもる声・鼻に引っかかる声・はっきりしない声解決法【スピリットボイス・トレーニング217】

★☆ こもる声・鼻に引っかかる声・はっきりしない声解決法 ★☆ 今回は、鼻に引っかかる声の改善法です。 鼻に引っかかっていacるとは気づいていない方もいらっしゃいますので、 試しにやってみてください。 音はクリア&頭スッ […]

2015年9月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

言葉が伝わる!表現力がアップする!声の強弱を使って伝えてみよう【スピリットボイス・トレーニング216】

★☆ 言葉が伝わる!表現力がアップする!声の強弱を使って伝えてみよう ★☆ 今回は、声の強弱を練習してみましょう。 セミナーでは、二人組でやっています。 だいたい3回ぐらいがんばってやってみて、 相手の方からOKがでます […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 65
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「使用」と「利用」の違い Difference between “shiyou” and “riyou”】日本語レッスンJapanese lesson 171

「使用」と「利用」はどう違う? 意味を理解しておくと、日常の会話で役立ちます。 今回は、「使用」と「利用」という言葉の違いについて、簡単にお話しします。 使用とは? 「使用」は、単に「使う」という意味で、使うという動作そ […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「残念ながら」と「あいにく」の違い The Deeper Meaning of “Zannennagara” and “Ainiku”】日本語レッスンJapanese lesson 170

「残念ながら」に込められた思いやり 「残念ながら」という言葉には、実はとても繊細で深い気持ちが込められています。 この言葉を使うときは、相手が悔しい思いや、嘆いている気持ちを抱いていることを、ちゃんとわかっている。その上 […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「ために」と 「ように」 の違い “Tame ni” vs “You ni” – What’s the Difference】日本語レッスンJapanese lesson 169

「ために」と「ように」の違いって? 今回は、「ために」と「ように」の違いについてお話します。 どちらも目的を表すときに使う言葉なので、迷いやすいですね。でも、実はしっかりとした使い分けがあるんです。 「ために」は、目的を […]

2025年7月11日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「どなた」と「どちら」の違い The Difference Between “Donata” and “Dochira】日本語レッスンJapanese lesson 168

どちらも「誰」の丁寧語だけど… 「どなた様」と「どちら様」、どちらも「誰ですか?」という言い方を丁寧に表現した言葉ですが、実はニュアンスに違いがあります。 「どなた様」は名前をたずねるとき 「どなた様」は、相手の“お名前 […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【七夕ってどんな日? Tanabata – A Special Summer Celebration】日本語レッスンJapanese lesson 167

七夕はいつ? もうすぐ7月7日、七夕がやってきます。七夕について少し調べてみました。 七夕は「五節句」のひとつ 「五節句(ごせっく)」って聞いたことありますか?これは奈良時代に中国から伝わった文化で、奇数が重なる日をおめ […]

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「行ってくる」の「くる」ってなに? The True Meaning of “Ittekuru”】日本語レッスン Japanese lesson 166

買い物に行ってくる=帰ってくるってこと? 「遊びに行ってくる」「買い物に行ってくる」――これって、実は「帰ってくる」って意味も含まれています。 日常の中でよく使うこの言葉、あらためて聞くとちょっと不思議。「ちょっと買い物 […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ三十二 あなたの目の前の箱は?

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/d46b1ad22ea5f9292accc68e387ff9db.m4a

 

不思議な箱があります。

パンドラの箱のような。

中に何が入っているのか、ドキドキしちゃいます。

一つ一つ大切に取り出してみると、好きなもの、嫌いなもの、様々なものが出てきます。

そのたびに、あーだこーだと思いを巡らし、その時間に没頭してしまいます。

美しいものを手に取ると嬉しくなります。

輝く美しさはたとえようもなく、あなたは心が奪われますが、反対にくすんだものは触るのもためらってしまいます。

箱の中にいろんなものがあるから、良い悪いも生まれるというもの。

さて、あなたの表現として、良い悪い以外に何があるでしょうか?

使える、使えない。

持っていたい、いらない。

頼りになる、ならない。

信じられる、信じられない。

好き、嫌い。

偉い、偉くない。

いろいろな二極があります。

二極によって、あなたは価値を作っていきます。

 

ごちゃまぜに入っている目の前の箱。

箱自体の価値は、何?

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ