【気持ちが落ち着く、上を意識する呼吸法 Calming Breathing Techniques】ボイスブログ61
※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※
「俯瞰」とは?
よく「俯瞰しましょう」なんて言いますが、俯瞰って何でしょうか。
簡単に言えば、上から全体を眺めるということです。
今日は、そんな「上から全体を見る感覚」を呼吸法で体感してみましょう。
意識を上に向ける呼吸法のやり方
では実際にやってみましょう。
方法はとてもシンプルです。
私が勝手に考えたものですが、ぜひ試してみてくださいね。
- 吸う時に、上へ上へと意識を高めます
- 吐く時に、意識をゆっくり下げていきます
これだけです。
実際に一緒にやってみましょう。
- 「上に向かって吸う」
- 「吐きながらゆっくり意識を下げる」
どうでしょう?
なんとなくこれをやっているだけでも、気持ちが落ち着いてきませんか?
心がざわついた時にこそおすすめ
日々生活していると、「あれもしなくちゃ」「これもまだだ」なんて、いろいろな考えが頭を駆け巡ることがあります。
そんな時、この「上を意識する呼吸法」をぜひ試してみてください。
自然と頭の上に広がる空間、さらには天へとつながっていくような、気持ちの良い感覚が味わえます。
本来の自分らしさを取り戻す方法
この呼吸法を続けることで、本来のあなたらしさを一瞬で取り戻せるようになります。
のんびり、焦らず、ゆったりとした感覚を思い出すことが大切です。
まずは「ふっ」と気づいた時に、この呼吸法を取り入れてみてくださいね。
池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin
(俯瞰クラブは終了しました)
※ 俯瞰で話すボイストレーナー 池本美代子 ※
「ラポール・ボイス」は、「俯瞰(ふかん・上から全体を見る)」に意識をおいて話すボイストレーニング法です。
「意識を変えるだけで勝手にいい声になる」ラポール・ボイスは、あなたがさらにあなたらしくなるボイストレーニングです。