コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

発音・アクセント

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日本語レッスン
  4. 発音・アクセント
2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 発音・アクセント

【波乱万丈の発音練習 How to Pronounce “Haranbanjou】日本語レッスン82

【波乱万丈の意味】 波乱万丈の意味 「波乱万丈」とは、「変化が極めて激しく、劇的な様子」を意味します。人生の浮き沈みが激しく、波のように次々と出来事が押し寄せる…そんな場面にぴったりの言葉です。 発音練習のポイント 今回 […]

2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 発音・アクセント

【「ん」の発音① Pronunciation of “n” (1)】日本語レッスン81

【パ行・バ行の音の作り方】 「ん」のあとに、ぱ・ば・まが来るとき あんぽ あんば こんま 「ん」の後にぱ・ば・ま行が続くと、鼻に少し響くような音になります。このとき、口を閉じて、ほんの少し鼻に抜けるような感じで発音します […]

2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 池本美代子 発音・アクセント

【難しい発音「美術室」 The tricky pronunciation of “Bijutsushitsu”】日本語レッスン47

発音が難しい単語ってありますね 日本語には発音が難しい単語がたくさんあります。今回お悩みでいただいた「美術室(びじゅつしつ)」も、言いにくい難関ワード。今回は、そんな「美術室」の発音を、一緒に練習してみましょう! 「美術 […]

2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 池本美代子 発音・アクセント

【「やゆよ」を発音するコツ Pronouncing “Ya Yu Yo”】日本語レッスン36

「やゆよ」の発音 「や」「ゆ」「よ」発音しづらいと感じる方も多いかもしれません。今回は、「やゆよ」をはっきり発音するためのちょっとしたコツを紹介します。 発音の秘密は「い」の口の形にあり! 「やゆよ」をきれいに発音するに […]

2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月23日 池本美代子 発音・アクセント

【「さ」と「しゃ」の発音をマスター Japanese Pronunciation: “Sa” and “Sha”】日本語レッスン32

日本語の「さ」と「しゃ」の発音が難しい、という質問をいただきました。確かに、このふたつの音は似ているようで、微妙な違いがあります。そこで、今回は「さ」と「しゃ」の発音方法を、わかりやすくご紹介します! 「さ」の発音 まず […]

2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 池本美代子 発音・アクセント

だ行の正しい発音のコツとは? How to Pronounce the Japanese “Da” Row Correctly 日本語レッスン14

「だ」の発音は「た」よりもベタっと舌先をつけて だ行の発音って、意外と難しいですね。「だ」を発音するとき、「た」に比べて、舌先が上の歯の裏にベタっとつくような感じになります。「た」の音は軽く舌が上の歯の裏に触れるだけなの […]

2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 池本美代子 発音・アクセント

簡単!「た行」発音練習 Easy Tip for Pronouncing the “Ta” Line 日本語レッスン13

「た行」の正しい舌の位置 日本語の「た行」をきれいに発音するためには、舌の位置がとても大切です。「た行」は、舌の先が上の前歯の裏に軽く触れるようにします。この時、舌全体をベタっとつけるのではなく、ほんのちょっとだけ触れる […]

2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 池本美代子 発音・アクセント

日本語の「ら行」発音のコツ Tips for Pronouncing the Japanese “Ra” Line 日本語レッスン12

「ら行」を上手に発音するには? 日本語を学ぶとき、多くの外国人の方が苦手と感じるのが「ら行(ら・り・る・れ・ろ)」の発音です。今日は、この「ら行」をスムーズに発音するためのちょっとしたコツをご紹介します。 舌の位置がポイ […]

2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 池本美代子 発音・アクセント

元気な「おはようございます」の発音ポイント Tips for Pronouncing a Cheerful “Ohayou Gozaimasu” 日本語レッスン7

朝の挨拶「おはようございます」。普段、何気なく口にしている挨拶ですが、実はちょっとした発音のコツで印象がぐっと良くなります。今回は、その発音のポイントを一緒に確認してみましょう。 「おはようございます」の発音のコツ 朝か […]

2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月13日 池本美代子 発音・アクセント

【ありがとうございます」の発音とイントネーション】日本語レッスン6

【意外と多い?「ありがとうございます」の間違い】 今日はちょっとした日本語のポイントについてお話ししたいと思います。 日本語で感謝を伝えるとき、よく使われる言葉は「ありがとうございます」ですね。 実はこの「ありがとうござ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【動物の漢字に挑戦! Challenge of Animal Kanji】日本語レッスンJapanese lesson 191

犬と猫からスタート(いぬ・ねこ) 「動物の漢字を教えて」というテーマでまず書いたのは犬と猫。ここからみんなでいろんな動物の漢字を出し合いました。 虎・馬・鳥(とら・うま・とり) 虎の字はピッと跳ねる部分がポイント。馬や鳥 […]

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【暑さはいつまで?“処暑” When Does the Heat End? “Shosho”】日本語レッスンJapanese lesson 190

処暑って何? 「毎日暑いんですけど、この暑さはいつまで続くんでしょう?」よく聞くこのつぶやき。私も「いつまで続くんだろう?」と思っていたので、ちょっと調べてみました。すると出てきたのが「処暑(しょしょ)」という言葉。 こ […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【望む・希望・願望の違いって? The Subtle Differences Between “Nozomu”, “Kibou”, and “Ganbou”】日本語レッスンJapanese lesson 189

望むとは? 「望む」っていうのは、「こうなって欲しいな」と願う気持ちのことです。つまり、物事の実現や獲得を求める気持ちだったり、相手に何かを求める気持ちを指します。 たとえば、「健康でありたい」とか「もっと自由になりたい […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【辞書と辞典の違いって? What’s the Difference Between “Jisho” and “Jiten”?】日本語レッスンJapanese lesson 188

ほぼ同じ意味だけど、ちょっと違う 「辞書」と「辞典」って、実際に調べてみると、確かに意味としてはほぼ同じなんです。だけど、使われ方や言葉の成り立ちにちょっとした違いがあるんです。 「辞書」は昔からある言葉 「辞書」という […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 発音・アクセント

【早口言葉やってみよう Let’s try some Japanese tongue twisters!】日本語レッスンJapanese lesson 187

早口言葉の世界へようこそ さあ、はじめましょう!今回は、「早口言葉」の世界に、あなたをご招待します。 最初の早口言葉がこちら。 「お綾や母親におあやまりなさい」 え? 何これ? と感じた人もいるかもしれません。かまずに言 […]

2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 池本美代子 発音・アクセント

【「が」と「か」の違い Understanding the Difference Between “Ga” and “Ka”】日本語レッスンJapanese lesson 186

「が」と「か」は何が違う? 「が」と「か」。実は発音する時のちょっとした違いがあるんです。今回はその微妙な違いを分かりやすく解説します。 「か」は軽い音 まずは「か」の発音から見ていきましょう。「か」を発音する時は、舌が […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ三十五 元気の源

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/0c9ef4e827f54e1319684bfcf334df3a.m4a

 

大空を飛ぶように手を広げて走ってみると、空気も大地も木々も空も、みんな仲間になるようです。

野原に座ってふっとため息をつくと、優しい風にくすぐられているようです。

何もないこの時間を存分に楽しんでみると、誰といても、ただ一人でいる気分になります。

この世界でただ一人の私を感じます。

 

日が沈む夕空も、星降る夜も、眺めている私一人の世界。

月夜の静けさは、暗闇に溶け込んでしまいそうな未知を楽しめる。

ああ、今日も静かに消えていく。

そしてまた、朝日を見る。

この終わりと始まりを、私たちはみんな体験している。

一人一人違った感覚があり、その中で感じる意味も、一人一人違っている。

あえて、意味のない世界で生きてみることで、新しい感覚を体感することができる。

私だけの感覚のようで、実は、誰かが知っている感覚。

どこかでつながっているのかもしれない楽しさ。

ふと感じてみると、広い宇宙も、もう怖くなくなる。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ