コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

日本語レッスン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 日本語レッスン
2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【貸すと借りるの違いって? Difference Between “Kasu” and “Kariru”】日本語レッスン123

「貸す」と「借りる」、どう違う? 「貸す」と「借りる」って、よく似ていてちょっとややこしいですね。今回はその違いについて、紹介します。 「貸す」は相手に使わせる 「貸す」は、自分の持っている物や人などを、相手に一時的に使 […]

2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 文法

【「って」って何? What Does “tte” Mean?】日本語レッスン122

便利な「って」の使い方 「って」という表現、よく聞くけど、実はとても奥が深いんです。今日は、「って」がどんなときに、どういう意味で使われるのかを、3つのポイントに分けてお伝えします。 1. 短縮形としての「って」 まず1 […]

2025年5月4日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【ベルとチャイムの違い Bell or Chime? What’s the Difference?】日本語レッスン121

ベルとチャイム、どう違うの? 「ベルとチャイムってどう違うの?」 私も、今まであまり意識したことがありませんでした。でも、改めて調べてみると、納得の違いがありました。 ベルってどんなもの? ベルとは、「鐘」や「鈴」など、 […]

2025年5月3日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【風景と景色の違い The Difference Between “Fūkei” and “Keshiki】日本語レッスン120

風景と景色、どう違う? 「風景と景色って、どう違うんですか?」この質問、実は私もよくわかっていませんでした。調べてみると、意外とはっきりとした違いがあることがわかりました。 両方とも“鑑賞の対象”なんです まず、「風景」 […]

2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 池本美代子 発音・アクセント

【標準語 vs. 関西弁 Standard Japanese vs. Kansai dialect】日本語レッスン119

標準語と関西弁、こんなに違うの? 「標準語と関西弁って、アクセントが全然違うんですね」そんな声を聞いて、「ほんまやな〜、ちょっとやってみよか!」ということで、今回は代表的な3つの言葉でアクセントの違いを紹介します。 「あ […]

2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 池本美代子 発音・アクセント

【アクセントを練習しよう Practice word accents!】日本語レッスン118

切る、着る、アクセントで意味が変わる まずは「きる」という言葉からスタート。 「切る」は最初の音が高く、次が低くなる。 続いて、「着る」。「る」が高くなります。続く音も高いままです。(「着ると」だったら「と」の音です) […]

2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「はし」「あめ」のアクセント練習 Accent practice for “Hashi” and “Ame”】日本語レッスン117

アクセントを練習しましょう アクセント、気になりますね。今回は、間違えやすいアクセントを、一緒に練習してみましょう! まずは「橋(はし)」のアクセント 「橋」です。 「は」よりも「し」が高くて、その次の音は低くなります。 […]

2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【くよくよする What does it mean to “kuyokuyo”?】日本語レッスン116

くよくよするって、どういうこと? 「くよくよするなって、どんなふうに使うの?」という質問があったので、日本語教師ガティ先生に聞いてみました。 「くよくよ」は、後悔して元気がない、しょんぼりしている感じ。「今さらどうしよう […]

2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「ん」の発音その2 “N” Sound Pronunciation Part2】日本語レッスン115

今日は「ん」の発音の4・5・6! 「ん」の発音にはいくつかの種類があります。前回は1・2・3をやったので、今回は4・5・6を見ていきます。 発音その4:鼻音になる「ん」 まず4つ目は「か」「が」「か°」の前にくる「ん」で […]

2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「しかない」の使い方 How to Use “Shika Nai”】日本語レッスン114

しかないの意味 「しかない」という表現は、量や数がとても限られていて、「他にない」「もう残っていない」という状況を表すときに使います。 たとえば、「あと5分しかない」という場合、「もう5分しか残っていない」「5分以外の時 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 20
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【人に伝えるための声 A voice for communicating with others】ボイスブログ86

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識が自分の前にあるとドキドキする 話しているとき、意識が自分の前に行くとどう […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【1、2、3で声が変わる! Get a Better Voice with “1・2・3″】ボイスブログ85

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 不思議な掛け声「1、2、3(サン)」でいい声に 声を良くしたいと思ったら、繰り […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【いい声になる練習法 Voice Training for a Better Voice】ボイスブログ84

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 発声練習をしたからいい声になる、ではない? 「いい声になる練習」と聞いて、まず […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【いい声の出る場所 A place where your voice sounds good】ボイスブログ83

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ まず顔に手を当ててみよう まず、片手を広げて、ほっぺたに軽く当ててみてください […]

2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

【意識が後ろにあると動ける! When your awareness is behind you, you can move!】ボイスブログ82

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識の位置で気分が変わる 意識が前にあるのと後ろにあるのとでは、気分ってずいぶ […]

2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【人前で緊張せずに話す方法 How to Speak Without Nervousness】ボイスブログ81

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 人前で話すのが苦手なあなたへ 面接や自己紹介、人前で話す機会ってありますね。で […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ四 楽しみを分かち合うこと

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/ba16a5ccbad5d7a58cc1856c47fc6127.m4a

 

人々と一緒にいるとき、その空気を感じてみるとわかることがあります。

喜んでる?楽しんでる?困っている?馴染めないでいる?

いろいろな感情によって、その場の空気はいろどられています。

その一つに、あなたの気分があります。

周りの人が取り入れる場の空気の一要素として、あなたの気分があるのです。

それが、つまらないなあ、おもしろくないなあと、、、ちょっとネガティブな要素だと、空気の一部が変わってきます。

でもそこに、あなたの喜びや楽しみが加わると、空気の色が変わり軽くなっていきます。

 

あなたの存在が空気を変えるのなら、あなたはその場でどう存在したいですか?

もしつまらない状況であろうとも、あなたの選択次第で、そこがホッとする場に変わったり、小さな楽しみを見つけてワクワクできる場になるかも。

そして、その空気を誰かが感じるかもしれません。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ