2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 池本美代子 日本のあれこれ 【ダジャレでみんな笑顔!Let’s Enjoy the World of Japanese Wordplay!】日本語レッスン103 みよみんに届いた一通のメッセージから… 「今日はどんなダジャレが登場するの?」そんなワクワクのメッセージが届いたところから、この日のエピソードがスタートしました。 どうやら以前、私ががダジャレで盛り上がったのを覚えてくだ […]
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える 【元気に話せるコツ「心を動かす」 How to Speak with Energyand “move your heart”】ボイスブログ58 ※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 文法 【日本語が「ペラペラ」の第一歩 The first step to becoming “fluent” in Japanese】日本語レッスン102 はじめに:「ペラペラ」に話すってどういうこと? 「日本語をペラペラ話したい!」と思ったとき、真っ先にやるべきことってなんでしょう?流ちょうに話す前に大切なのは「発音」なんです。今回は、そんな大事な第一歩について、お話しし […]
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 文法 【つつの使い方 How to use “tsutsu” in Japanese】日本語レッスン101 つつってどういう意味? 「つつ」は「〜ながら」と同じように、2つのことを同時に行っていることを表すことができます。例文をみていきましょう。 例文 今日習ったことを復習しつつ、新しい言葉も覚える。 「復習しながら、新しい言 […]
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える 【印象に残る話し方のコツ 色をイメージ How to Make Your Story Memorable】ボイスブログ57 ※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する 【人前で話すと頭が真っ白の解決法 Solution to blank mind when speaking in public】ボイスブログ56 ※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 池本美代子 発音・アクセント 【鼻濁音ってなに Nasal Voiced Sounds in Japanese】日本語レッスン100 鼻濁音(びだくおん)って聞いたことありますか?日本語を話す上で、ちょっとした発音の工夫があるんです。 ガ行がちょっと変わる? 「ガギグゲゴ」っていう発音、強い語調に感じますが、鼻濁音になるとちょっと鼻にかかったような優し […]
2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 池本美代子 発音・アクセント ひらがな発音トレーニング Hiragana Pronunciation Training】日本語レッスン99 あいうえお、さっそくいってみよう! ひらがなの発音練習、さあ始めましょう!スピード早めで進めていきますが、一緒にやってみてくださいね。 か行:奥の方でしっかり発音 「か・き・く・け・こ」は、舌の奥のほうが上あごについて発 […]
2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 池本美代子 言葉の説明・使い方 わけがないってどう使う? How do you use the word “Wake ga nai”?】日本語レッスン98 「わけがない」の意味とは? 「わけがない」という表現、聞いたことありますか?これは、「絶対にありえない」「考えられない」という強い否定を表すときに使います。つまり、「そんな理由があるはずがない!」という感覚ですね。 よく […]
2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 池本美代子 文法 【「〜さ」で形容詞が名詞に変わる Turning Adjectives into Nouns with “sa”】日本語レッスン97 形容詞に「さ」がつくと、名詞に! 日本語教師のガティ先生が「形容詞に“さ”をつけると名詞になるよ」と教えてくれました。これが本当に「なるほど〜!」って感じだったので、シェアします。 たとえば、こんな感じです: どれも、も […]