【好きなアニメ、語ってみた!Talking About My Favorite Anim】日本語レッスン126

アニメの話で盛り上がろう!

今日はみんなに好きなアニメについてを教えてもらいました。
やっぱり楽しいね!
私が一番好きなのは「弱虫ペダル」。
海外ではどうなんだろう?って思ってたら、アメリカの方が「大好き!」って言ってくれて、テンション上がりました!

次に気になったのは「ハイキュー!!」

実はまだみたことがないんだけど、友達が「めっちゃおもしろいよ!」って勧めてくれてるから、観てみようかなと思ってます。

英語タイトルでびっくりした「鬼滅の刃」

アメリカでは「Demon Slayer(デーモンスレイヤー)」って呼ばれてて、最初は何のことかわからなかったけど、調べたら「鬼=Demon」「退治者=Slayer」ってことみたい。
なるほどでした〜!

懐かしの名作たちも!

「名探偵コナン」はやっぱり人気!
「火垂るの墓」は2回観たけど泣けすぎてもう観たくない…っておっしゃる方がいました。
でも「何回も観て、そのたびに泣いてます!」っておっしゃる方もいてがいて、すごいなあって思いました。

「となりのトトロ」や「新世紀エヴァンゲリオン」ももちろん登場。
私、エヴァは映画だけ全部観ました!

意外な人気作もいろいろ!

「魔法の天使クリィミーマミ」っていうアニメ、知らなかったんだけど、男性の方が「好きです!」っておっしゃってビックリ!
どこの国の方かはわからないけど、アニメってやっぱりすごい。

「鉄腕アトム」や「ドラゴンボール」、それから「ドラえもん」「聖闘士星矢」「ナルト」「ワンピース」「うる星やつら」…本当にいろんな作品の名前が出てきて、アニメの幅の広さを実感シマシタ。

ただひとつの難問も…

ひとつだけ難しいことがあって、それは「アニメのセリフ」と「実際に日本人が普段使う言葉」にズレがあることです。
そういうメッセージももらって、確かにな〜って思いました。

アニメはいろんな国の人とつながれるツールでもあるんだなって、今回改めて感じました!

池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin

池本美代子のTikTok   Miyomin Voice tiktok.com/@miyomin22


みよみん日本語レッスンご購読

ご登録いただきますと、みよみん日本語レッスンの更新のご案内をメールでお届け致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です