コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

池本美代子

  1. HOME
  2. 池本美代子
2015年12月29日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

軸・芯がある、ブレない自分になる!安定感のある話し方のために!【スピリットボイス・トレーニング235】

★☆ 軸・芯がある、ブレない自分になる!安定感のある話し方のために!★☆ 安定感のある話し方のための「俯瞰(ふかん)」は、意識を自分から離すことが、一番のポイントです。 今回は、「スピリットボイス」セミナーの中に登場する […]

2015年12月22日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

電話の向こうの相手と、スムーズに楽しく会話するには?相手の気持ち・状況を察する!【スピリットボイス・トレーニング234】

★☆ 電話の向こうの相手と、スムーズに楽しく会話するには?相手の気持ち・状況を察する!★☆ 仕事上の電話ってむずかしいなあ、って思われる方、多いですね。 ちょっとした心の余裕で、顔が見えない電話の向こうの相手と、 スムー […]

2015年12月20日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

暗い気持ち、ネガティブを考える思考を外してみる!ポジティブな自分で明るく話そう!【スピリットボイス・トレーニング233】

★☆ 暗い気持ち、ネガティブを考える思考を外してみる!ポジティブな自分で明るく話そう!★☆ いつもなんだか考えたくないのに、ネガティブなことばかり考えてしまう・・・、 これは良くない!と気づいた時、 ネガティブを考える思 […]

2015年12月5日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 不安解消!充実の毎日を過ごす

話す時、考えている時、後ろに意識をおくと気分が明るくなる!不安解消!後ろを極める【スピリットボイス・トレーニング232】

★☆ 話す時、考えている時、後ろに意識をおくと気分が明るくなる!不安解消!後ろを極める ★☆ 過去の憂鬱を反復したり、 未来の不安をさらに塗り固めたり、 そんな時間はもうやめて、 「俯瞰(ふかん・上から全体を見る)」にな […]

2015年12月3日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する

人前で、電話で、ちゃんと話さなきゃ・・私、できる?緊張・・プレッシャーを感じた時、どうする?【スピリットボイス・トレーニング231 】

★☆ 人前で、電話で、ちゃんと話さなきゃ・・私、できる?緊張・・プレッシャーを感じた時、どうする?★☆ 今回は、 「プレッシャーを感じた時、どうする?」についてです。 やはり、「俯瞰」ですね。 これを身につけると、怖いも […]

2015年11月25日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

アクセント・抑揚のつけ方で、言葉がしっかり美しく伝わる!【スピリットボイス・トレーニング230 】

★☆ アクセント・抑揚のつけ方で、言葉がしっかり美しく伝わる!★☆ 今回は、 美しい日本語のためのアクセント・抑揚についてお伝えします。 今回のは、ぜひともぜひとも、身に付けていただきたい(懇願!) 私のセミナーにお越し […]

2015年11月22日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

母音の無声化で、美しくスムーズに発音しよう!【スピリットボイス・トレーニング229】

★☆ 母音の無声化で、美しくスムーズに発音しよう!★☆ 今回は、「母音の無声化」をお伝えします。 アナウンサーみたいなお勉強ですね! まあ、できなくてもいいんだけど、できたらかっこいい! でも、元々できている方、多いんで […]

2015年11月19日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する

人前で自分を表現できない方、緊張してしまう方へ 色を使って、表現力UP!【スピリットボイス・トレーニング228】

★☆ 人前で自分を表現できない方、緊張してしまう方へ 色を使って、表現力UP!★☆ 今回は、伝えたい話のイメージを「色」を使って表現することで、 緊張せず、話が伝わりやすくなるというお話です。 色を使って、伝えたいイメー […]

2015年11月14日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

ビジネス電話応対のコツ2 印象の良くなる電話の応対は、丁寧に、抑揚たっぷり!【スピリットボイス・トレーニング227】

★☆ ビジネス電話応対のコツ2 印象の良くなる電話の応対は、丁寧に、抑揚たっぷり!★☆ 今回も、電話応対です。その2です。 今回は、長めの文章です。 言い回しは、普段よく使っていらっしゃるのでいいのですが、 抑揚たっぷり […]

2015年11月11日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 仕事で活かせる!好印象な伝え方

ビジネス電話応対のコツ1 はじめの挨拶、社名の言い方!【スピリットボイス・トレーニング226】

★☆ ビジネス電話応対のコツ1 はじめの挨拶、社名の言い方!★☆ 今回は、電話応対です。 今回は、ビジネス電話応対です。 電話苦手!っておっしゃる方は多いですが、コツをつかめば楽しくなります! 今回は、その第1歩です。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 41
  • ページ 42
  • ページ 43
  • …
  • ページ 65
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「使用」と「利用」の違い Difference between “shiyou” and “riyou”】日本語レッスンJapanese lesson 171

「使用」と「利用」はどう違う? 意味を理解しておくと、日常の会話で役立ちます。 今回は、「使用」と「利用」という言葉の違いについて、簡単にお話しします。 使用とは? 「使用」は、単に「使う」という意味で、使うという動作そ […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「残念ながら」と「あいにく」の違い The Deeper Meaning of “Zannennagara” and “Ainiku”】日本語レッスンJapanese lesson 170

「残念ながら」に込められた思いやり 「残念ながら」という言葉には、実はとても繊細で深い気持ちが込められています。 この言葉を使うときは、相手が悔しい思いや、嘆いている気持ちを抱いていることを、ちゃんとわかっている。その上 […]

2025年7月12日 / 最終更新日 : 2025年7月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「ために」と 「ように」 の違い “Tame ni” vs “You ni” – What’s the Difference】日本語レッスンJapanese lesson 169

「ために」と「ように」の違いって? 今回は、「ために」と「ように」の違いについてお話します。 どちらも目的を表すときに使う言葉なので、迷いやすいですね。でも、実はしっかりとした使い分けがあるんです。 「ために」は、目的を […]

2025年7月11日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「どなた」と「どちら」の違い The Difference Between “Donata” and “Dochira】日本語レッスンJapanese lesson 168

どちらも「誰」の丁寧語だけど… 「どなた様」と「どちら様」、どちらも「誰ですか?」という言い方を丁寧に表現した言葉ですが、実はニュアンスに違いがあります。 「どなた様」は名前をたずねるとき 「どなた様」は、相手の“お名前 […]

2025年7月1日 / 最終更新日 : 2025年7月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【七夕ってどんな日? Tanabata – A Special Summer Celebration】日本語レッスンJapanese lesson 167

七夕はいつ? もうすぐ7月7日、七夕がやってきます。七夕について少し調べてみました。 七夕は「五節句」のひとつ 「五節句(ごせっく)」って聞いたことありますか?これは奈良時代に中国から伝わった文化で、奇数が重なる日をおめ […]

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「行ってくる」の「くる」ってなに? The True Meaning of “Ittekuru”】日本語レッスン Japanese lesson 166

買い物に行ってくる=帰ってくるってこと? 「遊びに行ってくる」「買い物に行ってくる」――これって、実は「帰ってくる」って意味も含まれています。 日常の中でよく使うこの言葉、あらためて聞くとちょっと不思議。「ちょっと買い物 […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十四 生まれたばかりの人生の開花

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/e02aa499a9cfc01725b17c04e02c4885.m4a

 

世の中に起こる出来事が、すべて自分に関連しているわけではありませんが、いくつかは自分にも関係しているなあと思うことがありませんか?

その出来事自体は、あなたがどうしようと変化することはないのですが、それによって、あなたは少し変化していきます。

流れに身を任せると、頭で考えることがずいぶん減ります。

何も考えなくても起こることが起こり、あなたは小さく変化していきます。

あなたの意思に関係なく、あなたは変化していっているのです。

落ち込んでもなげいても、変わっていく世の中の一部として、、、あなたは今、何をしますか?

世の中の変化について、何を思いますか?

人生が開花する瞬間は、そんな流れの中にあります。

変化が、きっかけの一つになるのです。

何もしなくても変化は起こる。

それを捕まえて、大きな変化にすることも可能なのです。

この見極めによって、個性が生まれるのです。

一つのきっかけを手にしたあなたは、いかようにもそのきっかけを活かすことができます。

また、手に取らないという選択もあります。

やるかやらないかはあなた次第です。

人生の開花の瞬間。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ