【構いませんと大丈夫の違い The Difference Between “Kamaimasen” and “Daijoubu”】日本語レッスン127
構いませんは「許可」と「丁寧さ」
「構いません」は、基本的に「問題ありません」といった意味ですが、許可をするときに使われる表現です。
許可を求めるときにも使います。
たとえば、「写真を撮っても構いませんか?」は、とても丁寧な言い方です。
また、「それで構いません」といった使い方をすると、「それで大丈夫ですよ」「それで問題ありませんよ」と相手を安心させる丁寧な言い方になります。
ビジネスシーンなど、少しかしこまった場面にぴったりの言葉です。
大丈夫は「カジュアル」で「日常的」
「大丈夫」は「構いません」と意味は似ていますが、ちょっとくだけた、カジュアルな表現になります。
たとえば、「写真を撮っても大丈夫?」と言うと、友達同士や少しラフな関係の場面にぴったりです。
同様に、「部屋に入って大丈夫ですか?」は、「構いませんか?」でも意味は通じますが、「大丈夫ですか?」のほうがカジュアルな雰囲気になります。
誰かに「いつ電話すればいい?」と聞かれたときに、「いつでも大丈夫だよ」と答えるのも、よく使われる自然な言い方です。
使い分けのポイントは「場面」と「相手」
結論として、「構いません」は少し丁寧でビジネス向き、「大丈夫」はカジュアルで日常会話向きです。
場面や相手との関係性に応じて、うまく使い分けることがポイントになります。
同じ意味でも、言葉の選び方一つで印象は大きく変わるので、ぜひ意識して使ってみてくださいね。
池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin
池本美代子のTikTok Miyomin Voice tiktok.com/@miyomin22