コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える
2014年2月13日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

口癖に人柄が表れる 聞いて気持ちのいい言葉って? [スピリットボイス・トレーニング37]

★☆ 口癖に人柄が表れる 聞いて気持ちのいい言葉って? ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、つい使ってしまう言葉やしぐさ、一度見なおしてみよう!というお話です。 「すみませ〜ん」 あやまっているのか、お礼なのか、、、。 […]

2014年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

一瞬で心が通う一言!相手の心をつかむ言葉を逃さない![スピリットボイス・トレーニング36]

★☆ 一瞬で心が通う一言!相手の心をつかむ言葉を逃さない! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、日常のほんの一瞬なんだけど、ものすごく嬉しい気分になっちゃう、素敵な一言のお話です。 私の言った一言を、相手が繰り返して言っ […]

2014年2月6日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

声のパワーで、周りの人を元気にできちゃう![スピリットボイス・トレーニング26]

★☆ 声のパワーで、周りの人を元気にできちゃう! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、声の強弱で思いの伝わり方が変わる!というお話です。 声のパワーを出すことができれば、あなたのおかげで周りはみんな元気になってくる! 最 […]

2014年2月4日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

第一印象を良くするには、内容よりも声の印象だったり! [スピリットボイス・トレーニング24]

★☆第一印象を良くするには、内容よりも声の印象だったり! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、第一印象を良くする!です。 声が元気なだけで、良くなっちゃうって思いませんか? 人前で何かを伝える時って、内容ばっかり考えてし […]

2014年2月3日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

作り笑顔は、怖いし、奥歯に物が挟まっちゃう?![スピリットボイス・トレーニング23]

★☆作り笑顔は、怖いし、奥歯に物が挟まっちゃう?! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、作り笑顔は、怖いし、実は無表情!というお話。しかも言葉が嘘っぽくなる。ダメダメ!作り笑顔をほどいて、もっと自由にお話しましょう! 笑 […]

2014年2月2日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

早口な人は損をする?余裕の2秒で印象がガラッと変わる! [スピリットボイス・トレーニング22]

★☆ 早口な人は損をする?余裕の2秒で印象がガラッと変わる! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、早口、せっかちな話し方が、どんな印象なのか、というお話です。ゆっくり話す+アイコンタクトで、い〜い感じの人になっちゃいます […]

2014年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

その場が読めてる話し方、声のトーンで場の雰囲気が変わる! [スピリットボイス・トレーニング19]

★☆ その場が読めてる話し方、声のトーンで場の雰囲気が変わる! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、場に合った声の高さを考えて話し始めることで、 みんなの心をつかむことができる、というお話。 まずは、場に合った気分を察知 […]

2014年1月26日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

語尾に気をつけて、品格ある落ち着いた話し上手になろう! [スピリットボイス・トレーニング16]

★☆ 語尾に気をつけて、品格ある落ち着いた話し上手になろう! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、落ち着いた話し上手のコツです! 普段あまり気にしないかもしれませんが、語尾の音の高さで、なんと品格が上がる!そして、ちょっ […]

2014年1月25日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

これで表現力がグンとアップ!相手の心を動かす話し方[スピリットボイス・トレーニング15]

★☆ これで表現力がグンとアップ!相手の心を動かす話し方 ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、 声に高低をつけることで、飛躍的に表現力がアップし、相手の心を動かす方法です! これは、かなり効果あり! 今回は、小道具を使っ […]

2014年1月24日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 池本美代子 ワンランクアップ!さらに印象良く言葉を伝える

賢く聞こえる話し方のコツ!語尾が上がるクセを直そう [スピリットボイス・トレーニング14]

★☆ 賢く聞こえる話し方のコツ!語尾を下げる! ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、かっこよく、しかも賢く聞こえちゃうコツです! 仕事で使ってください!!! 語尾が上がるクセをお持ちの方、実は多いんですよ〜。 多くの方が […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【動物の漢字に挑戦! Challenge of Animal Kanji】日本語レッスンJapanese lesson 191

犬と猫からスタート(いぬ・ねこ) 「動物の漢字を教えて」というテーマでまず書いたのは犬と猫。ここからみんなでいろんな動物の漢字を出し合いました。 虎・馬・鳥(とら・うま・とり) 虎の字はピッと跳ねる部分がポイント。馬や鳥 […]

2025年8月16日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 池本美代子 日本のあれこれ

【暑さはいつまで?“処暑” When Does the Heat End? “Shosho”】日本語レッスンJapanese lesson 190

処暑って何? 「毎日暑いんですけど、この暑さはいつまで続くんでしょう?」よく聞くこのつぶやき。私も「いつまで続くんだろう?」と思っていたので、ちょっと調べてみました。すると出てきたのが「処暑(しょしょ)」という言葉。 こ […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【望む・希望・願望の違いって? The Subtle Differences Between “Nozomu”, “Kibou”, and “Ganbou”】日本語レッスンJapanese lesson 189

望むとは? 「望む」っていうのは、「こうなって欲しいな」と願う気持ちのことです。つまり、物事の実現や獲得を求める気持ちだったり、相手に何かを求める気持ちを指します。 たとえば、「健康でありたい」とか「もっと自由になりたい […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【辞書と辞典の違いって? What’s the Difference Between “Jisho” and “Jiten”?】日本語レッスンJapanese lesson 188

ほぼ同じ意味だけど、ちょっと違う 「辞書」と「辞典」って、実際に調べてみると、確かに意味としてはほぼ同じなんです。だけど、使われ方や言葉の成り立ちにちょっとした違いがあるんです。 「辞書」は昔からある言葉 「辞書」という […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 池本美代子 発音・アクセント

【早口言葉やってみよう Let’s try some Japanese tongue twisters!】日本語レッスンJapanese lesson 187

早口言葉の世界へようこそ さあ、はじめましょう!今回は、「早口言葉」の世界に、あなたをご招待します。 最初の早口言葉がこちら。 「お綾や母親におあやまりなさい」 え? 何これ? と感じた人もいるかもしれません。かまずに言 […]

2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月24日 池本美代子 発音・アクセント

【「が」と「か」の違い Understanding the Difference Between “Ga” and “Ka”】日本語レッスンJapanese lesson 186

「が」と「か」は何が違う? 「が」と「か」。実は発音する時のちょっとした違いがあるんです。今回はその微妙な違いを分かりやすく解説します。 「か」は軽い音 まずは「か」の発音から見ていきましょう。「か」を発音する時は、舌が […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ三十 おみくじは喜びか悲しみかの瀬戸際

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/707a1a591cb3e43b00f520adea93e5a0.m4a

 

神社でおみくじを引くときって、迷いがあったり、自信がないときが多いですね。

エイ!と引いてみるけれど、思いが叶う内容ではなくがっかりしてみたり、意外に良くて心が明るくなってみたり。

内容によって人の心はいろいろに動き出すのです。

動く心はそのままに、あなたは引いたおみくじの内容を、どのように解決していきますか?

わーいと喜んで終わってはもったいない。

反対に、うーんとなげいてみても何も始まらない。

とにかくせっかく引いたんだから、思いのままに実際にやってみることをおすすめします。

 

神様からのメッセージとして扱うことで、おみくじは威力を発揮します。

おみくじのなにげない言葉の中に、キラリと光る何かがある。

カンタンです!気になる一言を見つけるのです。

その一言からの発想で、おみくじの力がパワーアップするのです。

ありがたくいただいた一言によって、自分を奮い立たすのです。

その一言によって、自分を輝かせるのです。

思い込む力のすごさを体験してみてください。

天は、それを望んでいるのですよ。

やるしかない!

真剣に取り組んでみましょう!

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ