コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

発声の基本!いい声に変える方法

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 発声の基本!いい声に変える方法
2014年12月12日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

いい声の決めては、1・2・3!声が大きくなる、元気になる![スピリットボイス・トレーニング204]

★☆いい声の決めては、1・2・3!声が大きくなる、元気になる! ★☆ 1・2・サーン! サーンで、ちょっとがんばって声を出してみると、さらにさらにいい声が出ますよ! 後ろにのけぞり気味になってしまいますが、徐々に、普通の […]

2014年12月11日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

意識の場所を変えることで、声も生き方も変わってくるボイストレーニング!図で書くとこうなります![スピリットボイス・トレーニング202]

★☆意識の場所を変えることで、声も生き方も変わってくるボイストレーニング!図で書くとこうなります! ★☆ 私流の考え方なのですが、そうなのかあ~って、感じで眺めてみてください。 最後の方に、窓の外からのメロディーが・・・ […]

2014年11月25日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

話す前、息を吸わないでだけで声が良くなり気分が落ち着く![スピリットボイス・トレーニング201]

★☆話す前、息を吸わないでだけで声が良くなり気分が落ち着く! ★☆ 話す前、ほとんどの方が、話す準備として「ひゅっ」吐息を吸います。 この吸い方がクセモノ!なのです。 胸式呼吸の吸い方のため、胸が緊張しちゃうのです〜〜! […]

2014年11月22日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

短時間で声を変化させていく、人間の深みも出る!場の雰囲気もよくなる!スピリットボイスってこういうことです[スピリットボイス・トレーニング200]

★☆ 短時間で声を変化させていく、人間の深みも出る!場の雰囲気もよくなる!スピリットボイスってこういうことです ★☆ スピリット・ボイスの概略です。 意識の場所を変えていく練習で、声はもちろん、存在感も変わり、場の雰囲気 […]

2014年11月21日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

勝手に声が大きくなる!うちわを使ってボイストレーニング[スピリットボイス・トレーニング199]

★☆勝手に声が大きくなる!うちわを使ってボイストレーニング ★☆ 後ろに意識を持っていくことで、勝手に大きないい声に変身する「スピリット・ボイス」トレーニングの基本の基本。 ぜひやってみてください! これだけで声が変わっ […]

2014年11月10日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

大きな声、響く声にパッと変身!息を使わず話そう![スピリットボイス・トレーニング198]

★☆大きな声、響く声にパッと変身!息を使わず話そう! ★☆ いい声と息とは、深い関係があります。 パワフルな声のために、息を使わないで話してみましょう。 また、息をひゅっと吸ってから話すのも、緊張する原因になります。 〜 […]

2014年11月4日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

あっという間に大きないい声になる、話すためのボイストレーニング・リアル体験会(80分)![スピリットボイス・トレーニング197]

★☆あっという間に大きないい声になる、話すためのボイストレーニング・リアル体験会(80分)! ★☆ 自分の声がコンプレックス、人前で話す時緊張する、大きなプレゼンや司会がまわってきた、などなど、 今すぐに声・話し方を変え […]

2014年10月3日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

自分の本当の声を知ることができちゃう!ボイストレーニング[スピリットボイス・トレーニング188]

★☆自分の本当の声を知ることができちゃう!ボイストレーニング ★☆ 私の声って、嫌い・・・。 録音した声なんて、恐ろしくて聞けない・・・。 自分の声が嫌だという方は多いのですが、 これまでの経験の結果、今のあなたの声にな […]

2014年9月19日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

人生を変えるボイストレーニング[スピリットボイス・トレーニング181]

★☆ 人生をちょっと変えるボイストレーニング ★☆ 今日は、意識する場所を変えるだけで、考え方や在り方、そして声が変わっちゃうことをお伝えしています。 か〜んたんですので、ぜひ、少し、意識する場所を変えてみてください! […]

2014年9月18日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

あっという間に大きないい声になる「スピリットボイス・トレーニング」の基本が分かる動画[スピリットボイス・トレーニング180]

【あっという間に大きないい声になる「スピリットボイス・トレーニング」の基本が分かる動画】 スピリットボイスは、「俯瞰(ふかん・上から全体を見る)」に意識をおいて話すボイストレーニング法です。 「意識を変えるだけで勝手にい […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 18
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「行ってくる」の「くる」ってなに? The True Meaning of “Ittekuru”】日本語レッスン Japanese lesson 166

買い物に行ってくる=帰ってくるってこと? 「遊びに行ってくる」「買い物に行ってくる」――これって、実は「帰ってくる」って意味も含まれています。 日常の中でよく使うこの言葉、あらためて聞くとちょっと不思議。「ちょっと買い物 […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【教師・先生・講師・師匠のちがい Difference Between Kyoushi, Sensei, Koushi, and shisyouu】日本語レッスン Japanese lesson 165

教師とは? 「教師」と聞くと、多くの人が学校の先生を思い浮かべますね。その通り、教師は基本的に学校で教える人のことです。つまり、職業として学校で生徒に知識や技術を教えている人、それが「教師」です。 先生とは? でも、「先 […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【停止・休止・中止の違いとは? Difference Between Teishi, Kyūshi, and Chūshi】日本語レッスン Japanese lesson 164

停止は「今、進んでいるものを止めること」 「停止」は、今まさに動いていたものをその場で止める、という意味です。たとえば電車が進んでいたのを止める、機械の動きを止める、というように、「進行中だったものがピタッと止まる」イメ […]

2025年6月5日 / 最終更新日 : 2025年6月5日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【恐れ入りますがの使い方 Using “Osoreirimasu ga” – The Art of Polite Cushioning】日本語レッスン Japanese lesson 163

クッション言葉ってなに? 「恐れ入りますが」という言葉、聞いたことありますね。これは「クッション言葉」と呼ばれるもので、お願いごとをダイレクトに伝えるのではなく、少しやわらかく、相手に配慮を示すための表現です。 目上の人 […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 池本美代子 迷わない!自分らしく話す

【自分本来の声を取り戻す簡単な方法 A Simple Method to Rediscover Your True Voice】ボイスブログ75

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【終わりとおしまいの違い The Subtle Difference Between “Owari” and “Oshimai”】日本語レッスン Japanese lesson 162

終わりとおしまい、何が違うの? 「終わり」と「おしまい」、どちらも物事の「終了」を意味する言葉です。でも、ちょっとした違いがあるんです。 まずは共通の意味 両方とも、「続いている物事が途切れる」という意味では同じ。つまり […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ十八 幸せを素直に受け取る

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/009df6b275074a17c695b7bbca070fc4.m4a

 

受け取り上手になりましょう。

あなたの周りには、幸せなエッセンスが、実はいっぱいあるのです。

目に入った幸せは、自分のものにしちゃいましょう。

幸せを受け取った気分で喜んでみましょう。

ちょっとニヤニヤしてみるぐらいでOKです。

周りの幸せをたくさん見つけることで、あなたが幸せになるのです。

幸せの要素はあちこちにあることを知ってください。

受け取ったらまず感謝。

「ありがとう」って心の中でつぶやいてみてください。

おまじないのように。

 

あなたの周りは、あなたをいつも祝福しています。

それを感じ取ってみてください。

そうです。

あなたが主役なのです。

受け取りましょう。

あなたのために周りがあるのです。

その気分に浸ってみてください。

「ありがとう」。

自然にこの言葉が出てきます。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ