コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

発声の基本!いい声に変える方法

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 発声の基本!いい声に変える方法
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【お腹からの声】
お腹から声が出ていないと言われました(涙) カンタンにお腹からのしっかりした声は、出ます!!

カンタンにお腹からの声は、出ます!![スピリット・ボイス トレーニング306] ※ スピリット・ボイスは、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ば […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【声が小さい、声がボソボソ】
もうイヤ〜!!だったら、勇気を出して大きな声にチャレンジしよう!

声が小さい、声がボソボソ、もうイヤ!!だったら、勇気を出して大きな声にチャレンジしよう![スピリット・ボイス トレーニング305] ※ スピリット・ボイスは、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【鼻声、こもる声】
鼻声はどうしたら治る?声がこもる感じの治し方、声の方向を変えてみよう!

鼻声はどうしたら治る?声がこもる感じの治し方、声の方向を変えてみよう![スピリット・ボイス トレーニング304] ※ スピリット・ボイスは、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で […]

2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【滑舌を良くする方法】
舌先の位置、あるいは意識を後ろに置いて顔の力を抜く

滑舌を良くする方法!舌先の位置、あるいは意識を後ろに置いて顔の力を抜く![スピリット・ボイス トレーニング303] ※ スピリット・ボイスは、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声 […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【言えない音「リ」「チ」克服!】
「ギリギリセーフ」と「ツチ」が言えない!

言えない音「リ」「チ」克服!「ギリギリセーフ」と「ツチ」が言えない![スピリット・ボイス トレーニング302] ※ スピリット・ボイスは、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、 […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【滑舌が悪い】
苦手克服!滑舌を良くしたい!

苦手克服!滑舌が悪い!滑舌を良くしたい![スピリット・ボイス トレーニング301] ※ スピリット・ボイスは、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【話していると喉が痛くなる、喉が疲れる】
どうすればいい?

話していると喉が痛くなる、喉が疲れる [スピリット・ボイス トレーニング293] 私の思いを伝えたい!!って思えば思うほど、体に力が入って、喉にも余計な力が入ってしまいます。体は疲れる、喉も疲れる、いいことなしですね。せ […]

2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【ハツラツとした元気な明るい声・自分になろう】
高い声で今の自分を超えよう!!

ハツラツとした元気な明るい声・自分になろう [スピリット・ボイス・トレーニング292] 最近、低い声の方が多いように思います。トレーニングにお越しの方も、「私の声、低くて聞き取りにくいんです」というお悩みを持つ方が多いで […]

2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【息漏れしない声】
なるべく息を使わないように話すことで、音がまとまり聞きやすくなる。話す内容もまとまる。

息漏れしない声にしよう! [スピリットボイス・トレーニング290] 息が漏れると、かき消えてしまいそうなか弱い印象の声になります。反対に、息が漏れない声だと、音がまとまってはっきりし、とても聞き取りやすい声になります。な […]

2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【こもる声、甘えん坊な声、解決】
舌先の位置に注目!!話すとき、あなたの舌先はどこにある?

こもる声、甘えん坊な声、解決! [スピリットボイス・トレーニング289] あなたが話すとき、舌先はどこにある? 話すときの舌先の位置を意識してみてください。下の歯の歯と歯茎の境目あたりに舌先が軽くついたまま話すと、しっか […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 18
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する

【話すのが楽になる意識の持ち方 How to Speak Without Fear】ボイスブログ72

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 文法

【「まで」と「までに」の違い Difference Between “Made” and “Made ni”】日本語レッスン135

どこが違う?「まで」と「までに」 「まで」と「までに」の使い分け。「どう違うんですか? よく間違えます」という質問をいただきましたので、改めて整理してみましょう。 「まで」は“そこまで続く” 「まで」は、ある動作や状態が […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「気にかける」と「気を遣う」の違いって? The Difference Between “Ki ni kakeru” and “Ki wo tsukau”】日本語レッスン134

「気にかける」ってどんな意味? 「気にかける」は、ある物事や人に対して“時々思い出す”“心配する”というニュアンスがあります。たとえば、「あの友人、最近元気かな?」「あの発言、ちょっと気になってるんだよね」など、一度は頭 […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 日本のあれこれ

【鳥の名前、漢字で書ける? Bird Names in Kanji】日本語レッスン133

鳥の名前を漢字で書くとおもしろい 「鳥の名前を漢字で教えて」というメッセージをいただきました。みなさんからもたくさんの鳥の名前を送っていただいて、私も調べてみたんです。そしたら、ほんとにいっぱい出てきました! まずは簡単 […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【魚の漢字 kanji for “fish】日本語レッスン132

魚へんの漢字 今回は「漢字教えてください!」ということで、魚へんの漢字を取り上げてみました。 お寿司屋さんに行くと、大きな湯のみに、魚へんの漢字がずらーっと書かれているのを見たことがありますか?全て、魚の名前です。 魚へ […]

2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【あげる・もらう・くれるの違い “Ageru / Morau / Kureru” – What’s the Difference?】日本語レッスン131

あげる:私から相手へ まず「あげる」。これは、自分から相手に物が移動するときに使います。 たとえば、話し手が「ガティ先生」、相手が「みよみん」だったとしましょう。「ガティ先生(私)はみよみん(相手)に花をあげた」このとき […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ四 楽しみを分かち合うこと

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/ba16a5ccbad5d7a58cc1856c47fc6127.m4a

 

人々と一緒にいるとき、その空気を感じてみるとわかることがあります。

喜んでる?楽しんでる?困っている?馴染めないでいる?

いろいろな感情によって、その場の空気はいろどられています。

その一つに、あなたの気分があります。

周りの人が取り入れる場の空気の一要素として、あなたの気分があるのです。

それが、つまらないなあ、おもしろくないなあと、、、ちょっとネガティブな要素だと、空気の一部が変わってきます。

でもそこに、あなたの喜びや楽しみが加わると、空気の色が変わり軽くなっていきます。

 

あなたの存在が空気を変えるのなら、あなたはその場でどう存在したいですか?

もしつまらない状況であろうとも、あなたの選択次第で、そこがホッとする場に変わったり、小さな楽しみを見つけてワクワクできる場になるかも。

そして、その空気を誰かが感じるかもしれません。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ