コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

発声の基本!いい声に変える方法

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 発声の基本!いい声に変える方法
2015年12月29日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

軸・芯がある、ブレない自分になる!安定感のある話し方のために!【スピリットボイス・トレーニング235】

★☆ 軸・芯がある、ブレない自分になる!安定感のある話し方のために!★☆ 安定感のある話し方のための「俯瞰(ふかん)」は、意識を自分から離すことが、一番のポイントです。 今回は、「スピリットボイス」セミナーの中に登場する […]

2015年9月24日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

一瞬で大きな響く声になる方法!これならできる?1・2・サン!【スピリットボイス・トレーニング222】

★☆ 一瞬で大きな響く声になる方法!これならできる?1・2・サン!★☆ 今回は、「俯瞰で生きる スピリットボイス」セミナーにご参加の方が発見した、スゴワザです。 「サーン!がなかなかできない〜(´□`;)」という方、ぜひ […]

2015年9月8日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

自分らしい声で話す!俯瞰(ふかん)の意識を極める!【スピリットボイス・トレーニング218】

★☆ 自分らしい声で、話すことが楽しくなる!俯瞰の意識を極める方法 ★☆ 自分で「サーン』の位置を見極めるのはむずかしいものです。 今回は、今までの枠を飛び越えて、ポーンと遠くに飛んでみましょう。 「自分から離れる」「自 […]

2015年9月3日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

こもる声・鼻に引っかかる声・はっきりしない声解決法【スピリットボイス・トレーニング217】

★☆ こもる声・鼻に引っかかる声・はっきりしない声解決法 ★☆ 今回は、鼻に引っかかる声の改善法です。 鼻に引っかかっていacるとは気づいていない方もいらっしゃいますので、 試しにやってみてください。 音はクリア&頭スッ […]

2015年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

一瞬で響く落ち着いた声になる!すごいアイテム、その名は、えびっ【スピリットボイス・トレーニング213】

★☆ 一瞬で響く落ち着いた声になる!すごいアイテム、その名は、えびっ★☆ 今回の「えびっ」は、かなりの優れものです。 どれだけ優れているか、実際にやって確かめてくださいね。 どしっとした、いい声に変身します。 これ、ほん […]

2015年2月6日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

早口言葉が軽々読めちゃう練習法、ゆっくりだけど、間違わない!【スピリットボイス・トレーニング211】

★☆ 早口言葉が軽々読めちゃう練習法、ゆっくりだけど、間違わない! ★☆ 今回は、読む練習です。この早口言葉を練習しましょう! 【練習】 ・青は藍より出でて藍より青し ・威勢のいい医者が椅子にもかけず忙しく動きまわる ・ […]

2014年12月18日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

ポジティブないい声をキープする練習方法![スピリットボイス・トレーニング207]

★☆ポジティブないい声をキープする練習方法! ★☆ 俯瞰(ふかん・上から全体を見る)とは、後ろを意識しながらいい声で話す時に、私が使っている言葉です。 この「俯瞰」の意識、すぐに元に戻ってできなくなっちゃうんですね。 や […]

2014年12月15日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

発音しやすく、響くいい声になるコツ!口の中のどこで音を作っているかによって音が変わる?[スピリットボイス・トレーニング205]

★☆発音しやすく、響くいい声になるコツ!口の中のどこで音を作っているかによって音が変わる? ★☆ これ、かなり、効果があります。 日常でも、「親指」が当たる場所、つまり、耳の下あたりで音を作ることを意識して話すよう、ここ […]

2014年12月12日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

いい声の決めては、1・2・3!声が大きくなる、元気になる![スピリットボイス・トレーニング204]

★☆いい声の決めては、1・2・3!声が大きくなる、元気になる! ★☆ 1・2・サーン! サーンで、ちょっとがんばって声を出してみると、さらにさらにいい声が出ますよ! 後ろにのけぞり気味になってしまいますが、徐々に、普通の […]

2014年12月11日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

意識の場所を変えることで、声も生き方も変わってくるボイストレーニング!図で書くとこうなります![スピリットボイス・トレーニング202]

★☆意識の場所を変えることで、声も生き方も変わってくるボイストレーニング!図で書くとこうなります! ★☆ 私流の考え方なのですが、そうなのかあ~って、感じで眺めてみてください。 最後の方に、窓の外からのメロディーが・・・ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 18
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 池本美代子 文法

【「みたい」「らしい」「っぽい」の違い The Nuances of “Mitai”, “Rashii”, and “Ppoi”】日本語レッスン137

「みたい」の使い方 「みたい」は、「似ている」「〜のようだ」「〜に感じる」「〜と思う」といった意味で使います。 例えば、 つまり、「実際には違うけれど、それっぽく見える・感じる」時に使います。 「らしい」の使い方 (「ら […]

2025年5月13日 / 最終更新日 : 2025年5月13日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「もともと」と「そもそも」どう違う? The Difference Between “Motomoto” and “Somosomo】日本語レッスン136

「もともと」ってどういう意味? 「もともと」は、物事の最初の状態、つまり“変化する前の初期状態”を指します。 たとえば、「私はもともとスポーツが苦手」というと、“初めからスポーツが苦手だった”ということになります。 この […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する

【話すのが楽になる意識の持ち方 How to Speak Without Fear】ボイスブログ72

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 文法

【「まで」と「までに」の違い Difference Between “Made” and “Made ni”】日本語レッスン135

どこが違う?「まで」と「までに」 「まで」と「までに」の使い分け。「どう違うんですか? よく間違えます」という質問をいただきましたので、改めて整理してみましょう。 「まで」は“そこまで続く” 「まで」は、ある動作や状態が […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「気にかける」と「気を遣う」の違いって? The Difference Between “Ki ni kakeru” and “Ki wo tsukau”】日本語レッスン134

「気にかける」ってどんな意味? 「気にかける」は、ある物事や人に対して“時々思い出す”“心配する”というニュアンスがあります。たとえば、「あの友人、最近元気かな?」「あの発言、ちょっと気になってるんだよね」など、一度は頭 […]

2025年5月12日 / 最終更新日 : 2025年5月12日 池本美代子 日本のあれこれ

【鳥の名前、漢字で書ける? Bird Names in Kanji】日本語レッスン133

鳥の名前を漢字で書くとおもしろい 「鳥の名前を漢字で教えて」というメッセージをいただきました。みなさんからもたくさんの鳥の名前を送っていただいて、私も調べてみたんです。そしたら、ほんとにいっぱい出てきました! まずは簡単 […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ二十四 生まれたばかりの人生の開花

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/e02aa499a9cfc01725b17c04e02c4885.m4a

 

世の中に起こる出来事が、すべて自分に関連しているわけではありませんが、いくつかは自分にも関係しているなあと思うことがありませんか?

その出来事自体は、あなたがどうしようと変化することはないのですが、それによって、あなたは少し変化していきます。

流れに身を任せると、頭で考えることがずいぶん減ります。

何も考えなくても起こることが起こり、あなたは小さく変化していきます。

あなたの意思に関係なく、あなたは変化していっているのです。

落ち込んでもなげいても、変わっていく世の中の一部として、、、あなたは今、何をしますか?

世の中の変化について、何を思いますか?

人生が開花する瞬間は、そんな流れの中にあります。

変化が、きっかけの一つになるのです。

何もしなくても変化は起こる。

それを捕まえて、大きな変化にすることも可能なのです。

この見極めによって、個性が生まれるのです。

一つのきっかけを手にしたあなたは、いかようにもそのきっかけを活かすことができます。

また、手に取らないという選択もあります。

やるかやらないかはあなた次第です。

人生の開花の瞬間。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ