コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

今日のあなたへのメッセージ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

日本語

  1. HOME
  2. 日本語
2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 池本美代子 発音・アクセント

【「続ける」の発音 How to Pronounce “Tsuzukeru”】日本語レッスン87

今回は、「続ける(つづける)」という言葉の発音について、口や舌の動きを中心に分かりやすく解説していきます。細かな発音方法は難しいため、ポイントを押さえて感覚的に理解していきましょう。 「つ」の発音ポイント まず、「つ」の […]

2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 池本美代子 日本のあれこれ

【「五月雨(さみだれ)」の美しい響きと意味 The Beautiful Sound and Meaning of “Samidare”】日本語レッスン86

「五月雨」って、どう読むの? 先日、「五月雨って「さみだれ」って読むんですか?」という質問をいただきました。そうです、「五月雨」と書いて「さみだれ」と読みます。とても美しい響きの言葉ですね。 でも、どの漢字にどの読み仮名 […]

2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 池本美代子 文法

【尊敬語について About honorifics】日本語レッスン85

日本語には、相手を尊重する気持ちを伝えるための尊敬語があります。今回は、その中でも「お・ご~になる」「れる・られる」の2つをみていきましょう。 「お・ご~になる」で尊敬語にする 敬語を作る一つの方法として、「お・ご~にな […]

2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【やばいの意味と使い方 The Meaning and Usage of “Yabai”】日本語レッスン84

「やばい」ってどんな時に使うの? 最近よく耳にする言葉「やばい」。若い人を中心に頻繁に使われるようになりましたが、実際にはどのようなシーンで使われるのでしょうか?今回は、「やばい」の意味や使い方について調べてみました。 […]

2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「会う」と「遭う」違いはなに? Understanding “会う” and “遭う”】日本語レッスン83

会う?遭う?似ているけど 日本語って同じ音でも漢字が違うと意味も全然違ったりしますね。今回は「会う」と「遭う」。音が同じだから間違えやすいけど、意味はかなり違うんです!今日はちょっと深掘りしてみましょう。 予定して「会う […]

2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 発音・アクセント

【波乱万丈の発音練習 How to Pronounce “Haranbanjou】日本語レッスン82

【波乱万丈の意味】 波乱万丈の意味 「波乱万丈」とは、「変化が極めて激しく、劇的な様子」を意味します。人生の浮き沈みが激しく、波のように次々と出来事が押し寄せる…そんな場面にぴったりの言葉です。 発音練習のポイント 今回 […]

2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 発音・アクセント

【「ん」の発音① Pronunciation of “n” (1)】日本語レッスン81

【パ行・バ行の音の作り方】 「ん」のあとに、ぱ・ば・まが来るとき あんぽ あんば こんま 「ん」の後にぱ・ば・ま行が続くと、鼻に少し響くような音になります。このとき、口を閉じて、ほんの少し鼻に抜けるような感じで発音します […]

2025年4月10日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【全てと全部の違いとは?Subete vs Zenbu – What’s the Difference?】日本語レッスン80

全てと全部、違うの? 「全て」と「全部」って同じみたいなんですけど、少しだけ使い方が違うんです。これ、調べてみて私もびっくりしました。 「全て」は名詞と副詞の両方で使える 「全て」には2つの使い方があります。一つは名詞と […]

2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 文法

【「に」と「で」の違いって? The Difference Between “ni” and “de”】日本語レッスン79

難しい質問:法律に守られている?法律で守られている? こんな質問がきました。 「『法律に守られている』と『法律で守られている』って、どう違うんですか?」 言われてみれば、どっちも正しそう。だけど、違いを説明しようと思うと […]

2025年4月9日 / 最終更新日 : 2025年4月9日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【なめてるってどういう意味? What Does “Nameteru” Mean?】日本語レッスン78

なめてる=軽く見ている 「なめてるってどういう意味ですか?」という質問です。ここでは「人に対してなめてる」という意味について、説明していきます。 「なめる」と聞くと、まず「ソフトクリームをなめる」などの行動を思い浮かべる […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 19
  • »

池本 美代子 公式LINE

友だち追加

スピリットボイスの最新情報などをメッセージさせていただきます。お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ。

ガティ・みよみん日本語会話

友だち追加

ガティ先生のセミナーの受講をご希望の方や、ご質問・お問い合わせなどございましたら、LINEからお気軽にご連絡ください。

ブログ

2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「受け答え」って? What do you mean by “ukekotae”?】日本語レッスンJapanese lesson 186

受け答えって何? 「受け答え」とは、文字通り「受けて答える」こと。相手の言葉や質問を受け入れて、それに応える、という意味です。日常の会話でもよく使われる言葉ですね。 でも、ちょっと深く見てみると、「受け答え」とは単に返事 […]

2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 池本美代子 緊張から脱出!人前で自信を持って表現する

【緊張せず人前で話すコツ|How to Speak Confidently in Public】ボイスブログ77

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 池本美代子 文法

【受け身ってどういうこと? What do you mean by passive?】日本語レッスンJapanese lesson 185

受け身って聞くと難しそう? 「受け身」と聞くと、英語の文法を思い出す人も多いかもしれません。「ああ、ややこしそうだな」って思いますね。 今回は、そんな「受け身」の考え方を、説明していきます。 犬と猫の例文で見てみよう あ […]

2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「残る」 と 「余る」 の違い The Subtle Difference Between “Nokoru” and “Amaru”】日本語レッスンJapanese lesson 184

「残る」と「余る」の共通点 「残る」と「余る」、どちらの言葉にも共通する意味があります。それは「全部使わずに一部が手をつけられずにある」という状態。 例えば、ご飯を食べていて、全部食べずに少しだけ食べずにおいた時、「残っ […]

2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 池本美代子 発声の基本!いい声に変える方法

【感情を入れずに表現力をアップする話し方 How to Speak Clearly and Expressively Without Emotion】ボイスブログ76

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブなことを考えてしまいがちな目の前の意識を、「1、2、サーン」の掛け声で、自分の後ろ斜め上30センチに飛ばし、俯瞰の意識で心を開放して話すボイストレーニングです ※ […]

2025年7月19日 / 最終更新日 : 2025年7月19日 池本美代子 言葉の説明・使い方

【「以来」 と 「以降」 の違い “Irai” vs “Ikou”: What’s the Difference?】日本語レッスンJapanese lesson 183

「以来」と「以降」は似てるようで違う なんとなく似たように見える「以来」と「以降」。でも違いがあるんです。 「以来」は“過去から今まで” 「以来」は、ある過去の時点から現在までを指します。たとえば「彼に会ったのは去年の夏 […]

≫ ブログ一覧はこちら

声超メッセージ Podcast

  • Apple Podcast
    ↑iPhoneユーザーはこちら
  • Spotify Podcast
    ↑Spotifyユーザーはこちら
  • Amazon Podcast
    ↑Amazon Musicユーザーはこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ログインしてご覧ください
パスワードを忘れた場合
Lost your password? Please enter your username or email address. You will receive a link to create a new password via email.
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ三十五 元気の源

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/0c9ef4e827f54e1319684bfcf334df3a.m4a

 

大空を飛ぶように手を広げて走ってみると、空気も大地も木々も空も、みんな仲間になるようです。

野原に座ってふっとため息をつくと、優しい風にくすぐられているようです。

何もないこの時間を存分に楽しんでみると、誰といても、ただ一人でいる気分になります。

この世界でただ一人の私を感じます。

 

日が沈む夕空も、星降る夜も、眺めている私一人の世界。

月夜の静けさは、暗闇に溶け込んでしまいそうな未知を楽しめる。

ああ、今日も静かに消えていく。

そしてまた、朝日を見る。

この終わりと始まりを、私たちはみんな体験している。

一人一人違った感覚があり、その中で感じる意味も、一人一人違っている。

あえて、意味のない世界で生きてみることで、新しい感覚を体感することができる。

私だけの感覚のようで、実は、誰かが知っている感覚。

どこかでつながっているのかもしれない楽しさ。

ふと感じてみると、広い宇宙も、もう怖くなくなる。

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ