【つつの使い方 How to use “tsutsu” in Japanese】日本語レッスン101
つつってどういう意味?
「つつ」は「〜ながら」と同じように、2つのことを同時に行っていることを表すことができます。
例文をみていきましょう。
例文
今日習ったことを復習しつつ、新しい言葉も覚える。
「復習しながら、新しい言葉も覚える」という意味です。
勉強熱心な様子が伝わってきます。
明日友人に会えたらいいなと思いつつ、眠った。
これは、「〜と思いながら眠った」ことを表現しています。
心の中で願いを持ちつつ眠りについた様子です。
隣の人を気にしつつ話していた。
「気にしながら話していた」という意味です。
例えば、自分の声が大きいことを気にしている場面などですね。
がんばりすぎず休みつつやってね。
これは「休みながらやってね」という意味です。
無理せず、という優しさのこもった言い方ですね。
まとめ
「つつ」は日常会話でもよく使われる表現ですが、少し丁寧な響きがあります。
「ながら」と置き換えて考えると意味がわかりやすいです。
使ってみてくださいね。
池本美代子YouTubeチャンネル youtube.com/@miyomin
池本美代子のTikTok Miyomin Voice tiktok.com/@miyomin22