コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

0120-369-359月曜〜金曜受付:9:00 ~ 18:00

お問い合わせ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

ユーザープロフィール

  1. HOME
池本美代子 さんのプロフィール写真

@miyomin

有効 (1週間, 5日前)
もうすぐクリスマスかぁ。仕事仕事! 表示
  • アクティビティ
  • プロフィール
  • フォーラム
  • 個人
  • メンション
  • お気に入り
  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【声が小さい・届かない悩みを解決 Making Your Voice Heard Clearly】ボイスブログ47 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【表すと現すの違いって? What's the difference between 表す and 現す?】日本語レッスン73 表す(あらわす)とは? 「表す」は、思いや考えを言葉や表情などで示すときに使います。つまり、直接目に見える具体的な形で示すのではなく、間接的に表現することを指します。 例えば、 「美しい風景を言葉では表せない」 「喜びを顔に表す」 というように使われます。このように、 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【「う」「お」の発音練習で表情豊かに!Pronunciation practice of “u” and“o”】ボイスブログ46 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【家でできる滑舌と話し方がうまくなる練習法 Practice to Improve Your Speaking Skills】ボイスブログ46 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【「〜かどうか」の使い方 How to use "ka dou ka”】日本語レッスン72 判断に迷ったときの表現「~かどうか」 何かを判断するとき、確信が持てず迷ってしまうことがあります。その時に便利なのが「~かどうか」というフレーズです。今回は、このフレーズの使い方を具体的な例を使ってみていきましょう。 「~かどうか」の使い方例文 以下の例を通して、どんな場面で「~かど […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【漢字の「さんずい」に注目! Learning Kanji: Focus on 'Sansui'】日本語レッスン71 今回は、漢字の覚え方として「さんずい」について解説します。漢字が難しいという方はぜひ参考にしてください。 【さんずいの意味とは?】 「さんずい」とは、漢字の左側にある「氵」のことを指します。この部分は、水に関する意味を表すことが多いです。例えば、「海」「酒」「涙」「湖」「池」などがそうです […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【息が続かない人必見!腹式呼吸のコツ Abdominal Breathing Tips】ボイスブログ45 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【訓練と練習の違いとは?What's the Difference Between "Kunren and Rensyuu?】日本語レッスン70 訓練と練習って同じじゃない? 「訓練」と「練習」、日常でよく聞く言葉ですが、改めて考えるとその違いがよくわからない・・・。 実は、この二つには明確な違いがあるのです。今回は「訓練」と「練習」の意味を深掘りし、違いをはっきりさせましょう。 【訓練】とは? 訓練というのは、「他の人 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【い段が苦手な人必見!発音が良くなる簡単なコツ Pronunciation tips for ”I-dan”】ボイスブログ44 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【実感が湧くとは?What Does It Mean to "jikkan"?】日本語レッスン69 「実感が湧く」という表現、どんな意味でしょうか?今回は、この表現の意味と具体的な例文を紹介していきます。 【実感が湧く】の意味 「実感が湧く」とは、物事に実際に接して、現実的な感覚として味わうことを指します。つまり、頭ではなく心や体で「本当にそうなんだ」と深く感じる瞬間のことを表しています […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【響く声の出し方カンタンポイント! Tips for Improving Voice Resonance】ボイスブログ43 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【我慢と辛抱の違いって?The Difference Between “gaman” and “Shinbou”】日本語レッスン68 我慢とは? 「我慢」とは、嫌なこと、避けたいことに耐えることを指します。たとえば「痛みを我慢する」「仕事のために我慢する」など、どちらかというと“外からやってきた不快なもの”に対して、自分を押し殺して耐える感じなんです。 感情的にも、「もう我慢ならない!」なんて表現もありますね。これは単に […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【限らず vs. のみならず、どう違う?The Difference Between “Kagirazu” and “Nominarazu”】日本語レッスン67 限らずの意味と使い方 「限らず(〜に限らず)」は、「〜だけでなく…も」という意味で使います。つまり、ある特定のものに限定せず、他にも広がることを表します。 例えば: サッカーに限らず、スポーツはなんでも好きです。 「サッカーだけでなく、他のスポーツも好き」という意味です。「 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【喉がつまる・声が裏返る 悩みを解決 Resolves a choking or voice backsliding problem】ボイスブログ42 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【「早い」と「速い」、「温かい」と「暖かい」の違い“Hayai” ‘Atatakai’ Meaning 】日本語レッスン66 同じ音なのに違う漢字 「早い・速い」や「温かい・暖かい」など、日本語には音が同じでも漢字が違うことで意味が変わる言葉があります。ある方から「同じ読み方なのに、漢字が違うと意味が変わるんですか?どうやって使い分ければいいんですか?」という、質問が届きました。 うん、それ、わかる!実は日本人で […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【いきなり vs 突然の違いって?"Ikinari" vs "Totsuzen" – What's the Difference?】日本語レッスン65 いきなりと突然、どちらも「急に」だけど? 「いきなり」と「突然」、どちらも「急に何かが起こる」っていう意味で、似てる言葉です。でも、ちょっとしたニュアンスの違いがあるんです。 いきなり:段階を踏まずに、いきなりポン! 「いきなり」は、前ぶれも準備もなく、物事がポンっと起きる感じです。 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【喉を痛めない話し方のコツ Tips for Speaking Without Straining Your Throat】ボイスブログ41 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【「失策」と「失敗」の違い The Difference Between “Shissaku” and “Shippai”】日本語レッスン64 失策とは? 「失策」とは、自分にとって望ましくない結果になってしまった時の言い方です。具体的な事柄における“誤り”のことで、たとえば野球での「エラー」みたいなイメージ。今回の例文では、「部長の今回の提案は失策だった。もう取り返しがつかないかもね」というような使われ方をしています。つまり、結果が完 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【「かえって」と「逆に」の使い方の違い The Difference Between "Kaette" and "Gyaku ni"】日本語レッスン63 今回は、よく混同されがちな日本語「かえって」と「逆に」の違いについて、解説します。 これらの言葉は似ているようで、実は使い方がちょっと違うんです。 「かえって」の使い方 「かえって」は、予想や期待とは逆の結果になったときに使います。 説明を聞いたら、かえってわからなくなった。 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 7か月前

    【息漏れのない声でクリアに発音!「は行」Control Your Breath for Clearer Pronunciation!”Ha"】ボイスブログ40 ※ ラ […]

  • さらに読み込む
2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【人に伝えるための声 A voice for communicating with others】ボイスブログ86

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識が自分の前にあるとドキドキする 話しているとき、意識が自分の前に行くとどう […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【1、2、3で声が変わる! Get a Better Voice with “1・2・3″】ボイスブログ85

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 不思議な掛け声「1、2、3(サン)」でいい声に 声を良くしたいと思ったら、繰り […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【いい声になる練習法 Voice Training for a Better Voice】ボイスブログ84

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 発声練習をしたからいい声になる、ではない? 「いい声になる練習」と聞いて、まず […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【いい声の出る場所 A place where your voice sounds good】ボイスブログ83

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ まず顔に手を当ててみよう まず、片手を広げて、ほっぺたに軽く当ててみてください […]

2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 池本美代子 ブログ

【意識が後ろにあると動ける! When your awareness is behind you, you can move!】ボイスブログ82

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識の位置で気分が変わる 意識が前にあるのと後ろにあるのとでは、気分ってずいぶ […]

2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 池本美代子 ブログ

【人前で緊張せずに話す方法 How to Speak Without Nervousness】ボイスブログ81

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 人前で話すのが苦手なあなたへ 面接や自己紹介、人前で話す機会ってありますね。で […]

≫ ブログ一覧はこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ
  • Login
パスワードを再発行する
パスワードをお忘れですか ? ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新しいパスワードを発行するリンクを送信します。
body::-webkit-scrollbar { width: 7px; } body::-webkit-scrollbar-track { border-radius: 10px; background: #f0f0f0; } body::-webkit-scrollbar-thumb { border-radius: 50px; background: #dfdbdb }
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ十六 おもてなしはちょっとした気分転換

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/c8cd5c825b7fc5493e745e478e2194be.m4a

 

疲れたーっ、もうバッタンキューなとき、寝ちゃえばいいのに、なんとなく時間を過ごしてしまうことがあります。

何をするでもない時間。

あなたの時間。

夜もふけて、ほんの15分〜30分、あなたの時間を意図的に楽しんでみましょう。

アロマを焚く、音楽を流す、美味しい飲み物を用意する。

室内の演出は、あなた次第。

自分をおもてなしする気分で、素敵な演出を楽しんでみてください。

ええ、ほんの15分〜30分。

極上の時間を、自分に体験させてあげてください。

今日もお疲れさーーん。

大切に扱われたあなたは、上機嫌です。

一日の終りの素敵なおもてなしタイムに、ありがとうって言いたくなります。