コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

池本美代子の「ラポール・ボイス」トレーニング

  • ブログ
  • 日本語レッスン
  • ニュースレター

ラポール・ボイス

0120-369-359月曜〜金曜受付:9:00 ~ 18:00

お問い合わせ
  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン

ユーザープロフィール

  1. HOME
池本美代子 さんのプロフィール写真

@miyomin

有効 (1週間, 4日前)
もうすぐクリスマスかぁ。仕事仕事! 表示
  • アクティビティ
  • プロフィール
  • フォーラム
  • 個人
  • メンション
  • お気に入り
  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 1週間前

    【くよくよする What does it mean to "kuyokuyo"?】日本語レッスン116 くよくよするって、どういうこと? 「くよくよするなって、どんなふうに使うの?」という質問があったので、日本語教師ガティ先生に聞いてみました。 「くよくよ」は、後悔して元気がない、しょんぼりしている感じ。「今さらどうしようもないことを、何度も繰り返し思い出してしまう」っていう場面、ありますね […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 1週間前

    『リーチ 〜The Reach 腕を伸ばして到達しよう〜』 ただ続けることで変化し到達していく、「リーチ」 ゆっくり進むことを恐れないでください。 ゆっくりゆっくり進めていくのです。 急に大変化が起こることはありません。 なので続ける意志が必要です。 続けたい、おもしろいと思えてこそ、効果が表れ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【ネガティブから脱出する方法 How to escape negativity】ボイスブログ63 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【「ん」の発音その2 "N" Sound Pronunciation Part2】日本語レッスン115 今日は「ん」の発音の4・5・6! 「ん」の発音にはいくつかの種類があります。前回は1・2・3をやったので、今回は4・5・6を見ていきます。 発音その4:鼻音になる「ん」 まず4つ目は「か」「が」「か°」の前にくる「ん」です。これは「鼻音」といって、鼻から息が抜ける音になります。 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【「しかない」の使い方 How to Use “Shika Nai"】日本語レッスン114 しかないの意味 「しかない」という表現は、量や数がとても限られていて、「他にない」「もう残っていない」という状況を表すときに使います。 たとえば、「あと5分しかない」という場合、「もう5分しか残っていない」「5分以外の時間はない」という意味になります。 例文で見てみよう 今しか […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【どんどん・だんだん・じわじわの違いって? What's the Difference Between "Dondon", "Dandan", and "Jiwajiwa"?】日本語レッスン113 「どんどん」「だんだん」「じわじわ」ってどう違うの? 「どんどん」「だんだん」「じわじわ」って、よく耳にするけれど、実際どう違うのかって聞かれるとちょっと迷っちゃいますね。でも、この3つ、実は“スピード感”が鍵なんです! 「どんどん」は勢いよく! 「どんどん」は、物事が勢いよく、テン […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【てきぱきの意味! What Does "Tekipaki" Mean!】日本語レッスン112 てきぱきってどういう意味? 「てきぱきってどういう意味?」という質問をいただきました。カタカナで、テキパキと書くことも多くあります。 てきぱきというのは、物事を手早く、要領よくこなしていく様子を表す言葉です。動きにムダがなくて、ちゃちゃっと進めていく、そんなイメージですね。 てきぱき […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【じめじめとべたべたの違い The Difference Between "Jimejime" and "Betabeta"】日本語レッスン111 じめじめってどういう意味? 「じめじめ」は、湿気が多くて不快な感じを表す言葉です。気持ちが悪くなるほど、空気や環境にしめり気がある状態のことを言います。 たとえば、梅雨の時期。雨が続いて部屋の中まで湿っぽくなるあの感じ、まさに「じめじめ」です。「部屋がじめじめする」「じめじめした天気が続く […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【でこぼこ凸凹の書き順! Mastering the Stroke Order of “凸凹"】日本語レッスン110 今回は、言葉で表しにくいので、動画を見てお楽しみくださいね。ちなみに、凹凸は「おうとつ」と読みます。 出っ張っている「でこ」の書き順 まず最初は「でこ」、つまり出っ張っている方の漢字から。 書き順はちょっとややこしいですが、コツはリズムと流れを覚えること。縦を書いてから横を書くという […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【サラダが言えない! Struggling to Say "Salad"】日本語レッスン109 発音がうまく言えない時のリアルなつぶやき 「サラダがうまく言えません。いや、難しい」そんな一言をいただきました。練習しましょう! 「さ」「ら」「だ」発音のポイント探し まずは「さ」。これは舌先が下の歯の裏側につくような感じ。舌をそのまま上あご近くまで持ち上げ、擦る音が出る感覚を意識し […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【人の話を聞く力をアップさせる! Improve your ability to listen to others】ボイスブログ62 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【気持ちが落ち着く、上を意識する呼吸法 Calming Breathing Techniques】ボイスブログ61 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【 「一気に」ってどういう意味? "Ikki ni" – What does it mean?】日本語レッスン108 一気にの意味 「一気に」どんな意味?どう使うの?と質問をいただきました。 調べてみたら、「一気に」には「途中で休まずに物事をする」「いっぺんにやってしまう」という意味がありました。つまり、ドーンと一度でやっちゃう!そんな勢いのある表現なんですね。 桜が一気に咲く たとえば、「庭 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【俯瞰の視野でドキドキ解消! The bird's-eye view eliminates the pounding!】ボイスブログ60 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【関西弁にびっくり!Surprised by Kansai Dialect】日本語レッスン107 三重県でのカルチャーショック 仙台から三重にお引っ越しされた外国の方が、「三重に住んでびっくりした」と話してくれました。何に驚いたのかと聞いたら、「関西弁」に驚いたというんです。 「関西弁ってそんなに?」と思った私(兵庫県在住)ですが、その方にとってはまさに“恐怖”レベルだったそうです。 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【恋・愛の違い ”koi""ai"– What’s the Difference?】日本語レッスン106 恋と愛のちがいって? 「恋と愛ってどう違うの?」という質問をいただきました。今回はこのテーマについて紹介します。 まず、「恋」という言葉は、一般的に男女の関係で使われることが多いです。つまり、恋愛感情を持つときに「恋してる」というように使います。 それに対して「愛」は、もっと広い意味 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【声の届け方のコツ Tips for Delivering Your Voice】ボイスブログ59 ※ ラ […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【「知る」と「わかる」の違いって? "Shiru" vs "Wakaru": What's the Difference?】日本語レッスン105 「知る」は感覚的、「わかる」は納得! 「知る」と「わかる」って、似ているようで実はちょっと違う。この違いについて、日本語教師ガティ先生が、とてもわかりやすく教えてくれました。 「知る」は、経験や知識として持っている状態 「知る」というのは、経験や知識としてすでに何かを持っているときに […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【「だけのことはある」って? "Dake no koto wa aru" – What Does It Mean】日本語レッスン104 「だけのことはある」って、どんな時に使うの? 「だけのことはある」という表現、聞いたことがありますか?「なるほど、そういう意味だったのか!」とスッキリするために、今回はこの言葉について解説していきます。 努力や経験が報われた時に使う 「だけのことはある」は、努力や地位、経験などに見合 […]

  • 池本美代子 さんのプロフィール写真

    池本美代子 さんが新しい記事を投稿しました。 6か月, 2週間前

    【ダジャレでみんな笑顔!Let’s Enjoy the World of Japanese Wordplay!】日本語レッスン103 みよみんに届いた一通のメッセージから… 「今日はどんなダジャレが登場するの?」そんなワクワクのメッセージが届いたところから、この日のエピソードがスタートしました。 どうやら以前、私ががダジャレで盛り上がったのを覚えてくださっていたようです。さっそくある方が勢いよく、ダジャレを披露してくれま […]

  • さらに読み込む
2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【人に伝えるための声 A voice for communicating with others】ボイスブログ86

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識が自分の前にあるとドキドキする 話しているとき、意識が自分の前に行くとどう […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【1、2、3で声が変わる! Get a Better Voice with “1・2・3″】ボイスブログ85

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 不思議な掛け声「1、2、3(サン)」でいい声に 声を良くしたいと思ったら、繰り […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【いい声になる練習法 Voice Training for a Better Voice】ボイスブログ84

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 発声練習をしたからいい声になる、ではない? 「いい声になる練習」と聞いて、まず […]

2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 池本美代子 ブログ

【いい声の出る場所 A place where your voice sounds good】ボイスブログ83

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ まず顔に手を当ててみよう まず、片手を広げて、ほっぺたに軽く当ててみてください […]

2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 池本美代子 ブログ

【意識が後ろにあると動ける! When your awareness is behind you, you can move!】ボイスブログ82

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 意識の位置で気分が変わる 意識が前にあるのと後ろにあるのとでは、気分ってずいぶ […]

2025年10月6日 / 最終更新日 : 2025年10月6日 池本美代子 ブログ

【人前で緊張せずに話す方法 How to Speak Without Nervousness】ボイスブログ81

※ ラポール・ボイス(元スピリット・ボイス)は、ネガティブな目の前の意識を、自分の後ろに移動させ、心を開放して話すボイストレーニングです ※ 人前で話すのが苦手なあなたへ 面接や自己紹介、人前で話す機会ってありますね。で […]

≫ ブログ一覧はこちら

ラポール・ボイス プログラム

  • ラポール・ボイスのすべて
  • トレーニングメニュー
  • 無料メールトレーニング
  • どこでもラーニング(教材)
  • ラポール・ボイスができるまで

サイトメニュー

  • トレジャーについて
  • 予定
  • プロフィール
  • ブログ
  • 個人情報のお取扱いについて
  • 問い合わせ

Copyright © ラポール・ボイス All Rights Reserved.

  • ホーム
  • トレーニングメニュー
  • どこでもラーニング
  • 予定
  • プロフィール
  • ログイン
  • メニュー
  • ホーム
  • トレーニング
  • お問い合わせ
  • 今日のメッセージ
  • Login
パスワードを再発行する
パスワードをお忘れですか ? ユーザー名またはメールアドレスを入力してください。新しいパスワードを発行するリンクを送信します。
body::-webkit-scrollbar { width: 7px; } body::-webkit-scrollbar-track { border-radius: 10px; background: #f0f0f0; } body::-webkit-scrollbar-thumb { border-radius: 50px; background: #dfdbdb }
今日のあなたへのメッセージ

おみくじ九 花の香りに魅せられて

https://rapport-voice.com/wp-content/uploads/2016/11/9d7e5b0233dc3153b763e981acda8d7a.m4a

 

ゆっくりくつろぎたいときですね。

なかなか時間に余裕がないときでも、花の力を借りれば一瞬で心がゆるみ、力を復活させることができます。

花の香りを楽しんでみましょう。

お店に並んでいる花々の香りでOKです。

ゆっくり眺めて、漂う香りをかいでみることで、気分の変わることを感じてみましょう。

脳がゆるんで、一瞬で華やかな気分になります。

くんくんとかぐたびに、脳がゆとりを持ち始めます。

花の香りには、そんな効果があります。

もし気に入れば、その花を買って持ち帰りましょう。

そのとき、どうこうという考えは必要なし。

ただ気に入ったら、持ち帰るのです。

そしていけてみる。

今日の自然の流れで、今ここに花があることを喜びましょう。